フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • 毎年恒例エアコンガス

    うちのチンクはエアコンガス入れても1年で抜けきってしまうというポンコツさんでして、最早ガスチャージが毎年恒例化してきました。 去年は9月ぐらいの時点で冷気が出なくなりました。 今年はそれを見越してちょっと早め(5月上旬)にエアコンメンテしてもらいました。 いつも正規ディーラーでお願いしてるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年6月21日 13:22 ちー(*'v'*)さん
  • エアコンの温度切り替えスイッチ故障修理

    購入してから9年。 温度調節ダイヤルが壊れました。 で、治して頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月11日 23:43 hamadanngoさん
  • エアコンフィルター交換、サビあり(2回目)

    前回2020年5月10日にエアコンフィルターをさびあり(わさびd'air付)で交換していたが、約1年が経過したので、再度交換することに。 写真は新旧のフィルター。わさびの効果か、あまり黒くなっていない。また、現状では、変なにおいは空調からは漂っていない。 フィルターを比較してみるとサイズが異なって ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年4月24日 19:16 みどりフィアットさん
  • エアコンフィルター交換作業

    2種類有るそうです。前回のFIAT500は薄い方でしたが今回は厚い方でしたね、蓋の大きさで判ります😊 左側が交換前の純正品、右側が購入品です😉 ダイソーさんに感謝、手前の二本で対応可能です🥳 レンチをネジに充てる前にニッパーで切り込みました、配線もカプラーの抜き方が不明でしたのでそのままで作 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年4月18日 06:40 Chihiro。さん
  • PIKAL AIRCON PROTECTOR exの注入

    これしか写真がないのですが、アストロプロダクツのガスチャージャーで注入しました。バルクヘッドにある低圧配管のポートに接続し、缶を逆さまにした状態で注入します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月1日 21:10 バシケンさん
  • 狭い!作業つらいが、交換完了。

    2888円なり。後から知ったが、デンソー製が互換可能で、なんと1700円なり(アマゾン)。次回はデンソー使います。 説明書あり、まぶしい白です。 方法は先輩方が紹介されてますが、核心のカバーが実に外し辛い。先輩方の車体はこのカバーが無いような文面多いですが、前期型のマイカーは大変でした。赤矢印のボ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2021年3月7日 19:36 はるの父さん
  • キャビンフィルター交換

    花粉がつらすぎるし1年以上変えてないのを思い出したので、モノタロウでポチりました。 みんな大好きBOSCH製 うちの子は1987432106が適合だったのでそれです。 説明書にはパンダ2が載ってました。 工程は…たくさん記事あると思うので調べてみてください()

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年3月7日 10:51 ちー(*'v'*)さん
  • エアコン・ガスチャージ

    ガスチャージのみ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年2月20日 14:47 zoumushiさん
  • 変なところ触っちゃダメ(ラゲッジスペース ストライカー廻りのトリム取り外し方法)

    ラゲッジスペース ストライカー廻りのトリムを取り外してみたので、作業方法を忘れないための記録。 赤丸箇所のねじ(2本)は触っちゃダメ!ダメと言われると、触りたくなるけど、ストライカー固定ねじで、トリム固定ねじではないので、今回は触っちゃダメ!黄色丸の2か所のねじ(ポジドライブNo.2)を外す。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年2月15日 20:25 みどりフィアットさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)