フィアット 500 (ハッチバック)

ユーザー評価: 4.3

フィアット

500 (ハッチバック)

500 (ハッチバック)の車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - 500 (ハッチバック)

注目のワード

トップ カーケア

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    部分施工を完了です^^NEW

    御予約にてys special ver.2 施工済み ハリアー エアロつけたぜ!! 部分施工お願いと 塗装面を工程を踏み整えて1層目のガラス系被膜のガン吹きを終え 硬化の進んだ1層目に2層目のガラス系被膜を塗り込んでいき

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月8日 00:05 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フレッシュキーパー施工

    クリスタルキーパーと細密研磨・鉄粉除去をお願いしようと思っていたけれど、店員さんから「十分艶が出ているので、研磨は不要」と言われたため、勧められてメニューをフレッシュキーパーと鉄粉除去に変更。 作業風景① 作業風景② 作業風景③ お店が忙しくなるまでは、時には二人がかりでした。 費用はご覧の通り。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月23日 12:12 s_hayakawaさん
  • ノックスドール施工(再投稿)

    すみません。 みんカラアプリからの投稿でしたが、画像が載ってませんでした。なんで? 再度チャレンジ! 北国は融雪剤でどうしても愛車がサビサビになってしまいます。 これで安心です。 下回り洗浄、乾燥後施工となります。 養生もバッチリ。 施工前、サビはありませんでした。 施工後。真っ黒ですね。 マフ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年12月10日 20:17 ごぉにぃごぉさん
  • 緊急時、救済道具

    二代目チンクに乗り出した頃は、救済道具と言うより交換パーツを沢山載せてました。 各パーツの消耗期間や交換時期など現代車とは違ったし、予期せぬトラブルもあったりで工具類も沢山載せてました。 チンク仲間で集まった時は、みんなが同じ感じなので大抵のトラブルには対応できましたね。 今度の三代目チンク用には ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年7月19日 22:14 よっじぃさん
  • 下回りにサビ!急遽アンダーコートも

    クリスタルキーパーをしてもらおうとガソリンスタンドに行ったら、裏にサビが出ているからとアンダーコートを勧められた。 車購入時にディーラーで下廻りコーティングをしたので大丈夫だと信じていたのにー。こっちは塩カルすごいから仕方ないのかな。 もうじき初の車検なので、その時下廻り洗浄とシャシクリア塗装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 7
    2020年10月28日 19:24 CiaoCiaoさん
  • ビビリ音対策。

    アーシングの次はデッドニング。そこで購入した商品はこちら。中古車&経年車なので要対策。 対策箇所①:ハッチ。 貼って、めくるだけ。 対策箇所②:ドア。 対策箇所③:ボンネット。 入数は12、使用数は8でした。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月20日 05:53 s_hayakawaさん
  • フロントウインド排水詰まりの掃除

    駐車場所の床に錆汁があったので、下廻りを確認したらフレームが錆びていました。 ゴムキャップを外すと水が溜まっていて層状の錆になっていたので、どこかから水が回ってきているため原因を探しました。 フロントウインドの下辺りにジョウロで水を流すとストラットの近くの小さい孔からタイヤハウスに水が流れますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年5月29日 19:37 ムーミンZさん
  • 防錆コーティング

    非積雪地出身にて下回りコーティング未 来年の車検時にちゃんとしたコーティングするとして 今年はタイヤ館で下回りの防錆コーティング 半年から1年持つそうです マフラーまでコーティングできるので、良いかもしれません タイヤを外して、スプレーして、またはめてと、割と手間が掛かってます 通常66 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年12月15日 19:12 220066さん
  • フィアット500の2024年式化⑮ A/Cガスリフレッシュ・デュアロジックメンテナンス作業

    タイヤ・ホイールを新調した後は、そのままA/Cのリフレッシュ・デュアロジックのメンテナンスを受ける為に県内某所にあるここに初めて伺いました。ここはフィアットに特化した超有名な専門店です。 さすがフィアット専門店だけあります。目の前にこれだけのフィアットが!しかも見た事無い色々なカラーが存在してます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月24日 12:30 忍者とBEとZZRとKSRと ...さん
  • マウントカップの浸水防止グッズ

    フロントマウントカップに浸水して溜まりカップやナットが錆びてしまう事例に対して諸先輩たちもやられてるカップカバー?を付けてみましたよ! お馴染みのスズキ スイフト用 表面はこんな感じカップよりやや大きめ 裏面 真ん中にホールがありラルグス減衰調整チャンネルにピッタリハマり、装着イメージは傘の様にな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年7月3日 08:09 ながきょんさん

フィアット500に所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)