フォード F150

ユーザー評価: 4.54

フォード

F150

F150の車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - F150

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 死角用モニターの取り付け その4(最終回)

    リア用カメラの代替品が送られてきたので取り付けします。 このカメラ取付で死角用カメラ取付は完了となります。 まずはカメラの取り付けですが、トラックなので取り付け場所が意外と困ります。 最終的にはロールバーに取り付けすることにしました。 副次効果で荷台もモニタリングできるので荷物が崩れていないかの確 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月29日 15:53 TRUCKMANさん
  • 死角用モニターの取り付け その3

    フロントビュー用のカメラを取り付けしていきます。 カメラは広角170度タイプでバックカメラ共用タイプになります。 ハーネスから出ている配線カットで鏡像、ライン表示がされるタイプになります。 カメラは真正面のブラッシュガードの横バーにネジ止めしました。 最前面より30㎜ほど奥まった場所になりますので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月27日 18:11 TRUCKMANさん
  • 死角用モニターの取り付け その2

    前回はモニタの取り付けを行ったので、カメラの方を取り付けていきます。 写真は壊れたカメラの代わりに新たに手配したカメラです。 相も変わらず激安品ですので2個買って1個動けばよいかとの考えです。 まあ、案の定1個は壊れていて写りませんでしたが(笑) まずはカメラ用のハーネスを準備。 付属品は長すぎて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月24日 18:39 TRUCKMANさん
  • 死角用モニターの取り付け その1

    部品が揃って動作確認も出来たので、まずはモニターから取り付けしていきます。 今回使うモニターは4.3インチダブルモニターです。 モニターはダッシュトレイに取り付けるので、手配していた赤枠で囲った方のオーディオ入力付きのダッシュトレイに交換します。 そのまま入れ替えだけなので簡単です。 ダッシュ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月22日 18:01 TRUCKMANさん
  • USB充電ポート、電圧計の取り付け

    センターコンソールのシガー部分にはすでにUSB充電ポートを取り付けているのですが、D席ドアにも必要となり増設します。 また、真ん中に何も付いていない所が寂しいので電圧計をビルトインします。 取り付ける電圧計はデジタル表示+バーグラフの物で、割と安く出回っています。 サイズはシガーと同じくらいなので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 18:49 TRUCKMANさん
  • マルチファンクションスイッチ交換

    ウィンカーの引っ掛かりが悪いので、マルチファンクションスイッチを交換することにします。 まずはダッシュベゼルを外します。 ステアリングカバーの下側を外したら、 後はネジ2本とコネクタ2つを外して交換するだけ。 ダッシュベゼルを基に戻して完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月15日 05:39 ichy76さん
  • パワーウインドウモータ交換

    パワーウインドウモータが空転して窓の昇降が出来なくなりました。 モータ内部の樹脂ダンパーが砕けてモータが空転していると予想されることからモータを交換することにしました。 まずはドアパネルを外します。 モータを取り出すためにスピーカーも外しておきます。 モータはこのパネルの裏側。 取り外すにはネジの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月10日 07:46 ichy76さん
  • ウインカー不良

    ウインカーが点滅しなくなりました。 逆に超高速で点滅したりもありました。 左右とも同じ症状で、ハザードはちゃんと点滅したので、ウインカーのリレーを変えてみることにしました。 引っ張って外します。 右が新しい物です。 差し込みます。 直りました。 が、この新しいリレー、カチカチ音がかなり大きくて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月6日 14:56 Akagi Racingさん
  • ライセンスプレートライトLED化

    これが純正のライセンスプレートライトです。 元々グレーの艶消しなのか、年期が入っただけなのか、、、 これをこのLEDのライトに交換します。 ebayで$12.17で購入。 爪をマイナスドライバーで押して取り外します。 純正のバルブはこんな感じ。 引き抜いて取ります。 そこにLEDライトASSYの端 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月18日 11:33 ichy76さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)