フォード サンダーバード

ユーザー評価: 3.67

フォード

サンダーバード

サンダーバードの車買取相場を調べる

冷却系 - 整備手帳 - サンダーバード

トップ エンジン廻り 冷却系

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエーターファンを電動式ファンに変更

    私の89年式サンダーのはエンジンの力で駆動するカップリングファンが装着されておりますが、冬場はヒーターが早く暖まってほしいのと、少しでも燃費が良くなれば幸いということで、電動ファンに変更することにしました。 今回用意した16インチの電動ファン。 安価なノーブランド製品ですが、なかなかパワーありそう ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年2月2日 13:56 tbirdさん
  • ウォーターポンプ&ドライブベルト交換

    エアコン修理のついでにストックしていたウォーターポンプとドライブベルトも交換することに・・・ テンショナーも交換するつもりでしたが、特殊工具が無いと取り外せないことが判明し断念。(テンショナーはまたの機会まで眠らせておきます。) ドライブベルトの外し方はエアコン修理で載せましたので省略します。 外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2008年6月22日 22:53 tbirdさん
  • ラジエター強化(ハイパワーファン)

    コブラエンジンが高回転なせいかエンジン廻すと水温がサンダーノーマル時より気持ち上昇気味だったためサンダー純正よりハイパワー物に交換。 なにかと手を焼かせる毒蛇です・・(笑) とりあえず交換後しばらく様子見ですかね~。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年9月14日 21:13 蘭丸さん
  • ラジエーター交換

    エアコン修理のついでに以前から漏れが発生していたラジエーターも交換しましたので手順形式でアップします。 まずはラジエータ下部のドレインボルトを緩めてクーラントを抜きながらファンが固定されているボルトから外して行きます。 次に上下2つのクーラントホースを外します。 下側のホースは工具が届かないので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年6月22日 22:10 tbirdさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)