クルマレビュー - ポンティアック・ボンネビル
-
マイカー
-
今度はボンネヴィル
-
GM / ポンティアック・ボンネビル
SE (1993年) -
- レビュー日:2014年4月27日
おすすめ度:
- エクステリア:5
- インテリア:4
- 装備:4
- 走行性能:4
- 満足している点
-
何といってもレア車(笑)。同じ車など見たことがない。
フワフワした乗り心地も非日常感たっぷり。
SCなしの3800ccエンジンでもゆとりある動力性能。21年落ちとは思えない加速。
案外と小回りが利く。軽自動車並とはいかないが、2000cc級程度には曲がれる。矢鱈と長いノーズも見切りの点で有用。
左ハンドル車である事。車幅のある車ゆえに幅寄せの際大いに助かります。
スタイル!これがなければアメ車じゃない(爆)。
走る、曲がる、止まる、といった基本的な所は非常に頑丈な造り。今のところオイル漏れなど一切ナシ。
- 不満な点
-
兎に角壊れる。ってか壊れてる(笑)。動かないアンテナだとか、ガスの抜けたエアコンとか、動かないトリップメーターとか、言い出したらキリがない。でも、それが中古アメ車。
カップホルダーが1ケだけ。アメ車なのに…。
ポンティアックブランドの最上級モデルの割にはエアコンがマニュアルエアコン。クライミットコントロールとまでは言わないが、フルオートエアコンは欲しかった。
オーディオが微妙にDINサイズからずれている事。ナビはポータブルタイプしか不可。
ブレーキが少し効きが甘い、というか初期制動が甘い。国産車の感覚で踏むと少し慌てるかも?
2000rpm前後でとんでもない振動が起きる。エンジンマウントがもう古いのか、エンジンそのものがガタがきているのか…?
- 総評
-
不満な点が長くなったものの、実際には全て笑える程度の話。燃費が5km/Lだとか、ハイオク仕様だとか、経済性を考えたらとても誰にでも勧められる車ではありません。でも好きなんです(笑)。アメ車に乗るのに理由などあるものですか(爆)。
「壊れたら捨てる」つもりで一度アメ車に乗ってみたら自動車観が変わること請け合いです(笑)。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(滋賀県)
146.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 両側電動スライド 全周囲M(新潟県)
349.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
219.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
