GM ポンティアック・ファイアーバード

ユーザー評価: 4

GM

ポンティアック・ファイアーバード

ポンティアック・ファイアーバードの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ポンティアック・ファイアーバード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ナイト2000 ジュピター製メータパネル

    ジュピター製内装の室内点灯画像です。 (車載ではないです) 左側 スピードメータ、オドメータなどがあります。 右側 タコメータがあります。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2007年3月9日 22:39 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000 コンパス

    ダッシュの一番左にある、方位のイニシャルのところは、コンパスです。 コンパスの制御を行う基板。 まるまったままですが。(^^ゞ 点灯写真。 SENDERをつけずに点灯させているので、方位は適当。 かと、思われます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月12日 17:30 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000 ディスプレイ加工の計画

    ナイト2000ダッシュは後期にしたので、1ディスプレイです。 到着時には、穴開いてないので手持ちのナビなどにあわせて加工が必要です。 劇中のパーツもあるので、2箇所、現在預けている最中に加工予定です。 オレンジの線の感じで加工してもらう予定。 ナビはXYZを使うので、配線の穴だけあけてもらい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年2月6日 08:45 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000 スイッチポッドはずしたところ

    メカニック様がスイッチポッドの点灯状態を見るためにお持ち帰り前にはずした写真を… 基板は二枚あわせ って、抵抗とレギュレータしかないんですけど? こんな風に接続されます。 横から。 サービス性よくしているようで、面LEDには足がついていました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月26日 09:58 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000 スイッチポッド検討中

    スイッチポッドです。 足は気にしないで~。(笑) ☆2007/5/7更新(右側もあわせて検討中) 以前のを3枚目に追加しますが、タクトスイッチもつくようになったんですね。 同じマークス製でもちょっとづつ変わってきているようです。 でも、劇中もボタンありますね。 シールを貼る参考に、別の車 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月22日 16:58 ひろ@横浜さん
  • ギルシード&スキャナー

    点灯しての走行ができないため、使用頻度は少ないが やっぱりこれが無くちゃ始まらない!! ってことで、スキャナーを装着!! 気持ち的にもぽっかり空いていた穴が埋まった気がする。 僕が選択したのは、「フォン、フォン」音が出る物(定番?) 機能的には、リモコンが付いていて車外から操作できる。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月19日 01:12 ARROWHEAD KITTさん
  • オルタネータ、オルタベルト、バッテリー交換

    古いオルタネータです。 いつ交換されたかも、ずっとついていたものかもわかりません。 ベルトはクラックが入っていたので交換。 バッテリーも使い果たしたって感じでした。 窓の中も黒でしたし(通常は緑) GM純正品でしたが、いつ交換されたかも不明。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月16日 21:30 ひろ@横浜さん
  • ナイト2000 スキャナー実装

    ユニバーサルの撮影から帰路は仮止めでしたが、その後帰宅してからさらに防水性や実装時の問題点を改善して今日配線してくれました。 スキャナーから室内までかなり配線が必要なのですが、サービス性を考慮して、コネクタ形状へ。 LECTRIC社製のスキャナーはコントローラからスキャナーまでの配線がコンピュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月2日 19:00 ひろ@横浜さん
  • プッシュスタータースイッチ装着

    施工はモデリスタ東京にて。 イグニッションを回して、プッシュでエンジンがかかります。 装着位置は、いずれなくなる、パネルです。 でも、そのときには、移設します。 拡大 青く光ります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月21日 17:54 ひろ@横浜さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)