GM ポンティアック・トランザム

ユーザー評価: 3.37

GM

ポンティアック・トランザム

ポンティアック・トランザムの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - ポンティアック・トランザム

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で好評販売中!!! https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9 リンク先アマゾンの場合、法人割 ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年10月25日 11:49 MLITMANさん
  • プラグ交換

    8番だけ変な焼け方?しかも全部、ネジ部がオイルでテカテカ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月29日 21:23 eprさん
  • フューエルポンプ&フューエルエレメント&インジェクション掃除

    今回のトランザムは燃料ポンプが故障で約数年の不動車でした。が燃料ポンプ交換が、アストロより複雑でタンクが簡単に下ろせれないのでフロアーカットで交換しフューエルエレメントまで交換しました。 が…アイドリングせずで色々な方に話を聞いてもらい多分との事で、初めてインジェクション詰まりでインジェクション掃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月24日 00:43 ブルースター02さん
  • またまたデス日の交換

    アクセルを踏むとストールする・・・なんてことがたびたび起こり、 とうとう2日に渡ってレッカー。 メカさんの判断では、やっぱりデスビ。 前にもやっちゃって直したのになぁ・・・。 今回、またまたautorockさんで激安パーツを入手。 ボッシュのウォーターポンプも5000円弱だったので便乗交換した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月2日 22:42 ぶらっくばーどさん
  • Fuel Filter交換 [62978miles]

    ここしばらく無交換だったので… ^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月22日 22:56 TransAmGTAさん
  • マフラーハンガーの交換、曲ったステーの補修

    後部座席に人を乗せたせいで車高が下がり、車止めでガリッ! ステーが外れてぶらぶら。 ハンガーの方も・・・ひび割れでバキバキ。 このままじゃぁもたないので、EGRのついでにお願いした~(>_<) 新しく来た、汎用のハンガー(右端) 曲ったマフラー・ステー 修正したステーとちぎれたハンガー 交換し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2012年8月24日 23:24 ぶらっくばーどさん
  • K&Nエアフィルター洗浄

    流しで洗います。 1303ビートルのと一緒に洗います。 後日、乾燥後オイルを染み込ませます。 多過ぎは禁物。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月4日 19:40 ないとうさん
  • センターパイプ+リアマフラー交換

    走行中にリアマフラーが脱落した為、サミットレーシングのSUM-680023で修理してもらいました。エンドパイプは純正を再利用して完全に純正形状にしてもらう事が前提だったので、加工調整に1ヶ月近く掛かりました。音は以前より静かになった"気"がします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月29日 15:13 ふくてんさん
  • Heat Protector再溶接 [46879miles]

    先日の走行(1/22)以来 Idling中などに助手席の下辺りから カラカラと音がするので調べてもらったら 遮熱版の溶接が半分剥がれていた まだ半分はくっついていたので すぐに取れることはないとのことだったけど 走行中に取れても困るので とりあえず再溶接をしてもらった でもすで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月4日 21:09 TransAmGTAさん
  • radiator repair [60874miles]

    古いRadiatorを外そうと思ったら… どうやらRadiatorにATF Coolerが串刺しされている 裏(Radiator)側から 何とか串(?)を取り除き 奥が外したRadiatorで手前が取り付ける中古のRadiator 『garage Bw』 Coolant液を流し込んで ここまで来る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月16日 23:00 TransAmGTAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)