ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック

ユーザー評価: 4.5

ハーレーダビッドソン

ヘリテイジ ソフテイル クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ヘリテイジ ソフテイル クラシック

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その6

    HD純正のオイルシールは,JAMES製のとは違い,しっかりと『OIL SIDE』の文字が確認できますので,外気側,オイル側の間違いなく圧入が可能です。 折角購入した高価なSST(インストーラー)が役に立っています(*^^)v 今度は大丈夫じゃないかな~組み込みで失敗しなければね( ゚ω^ )b 圧 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 19:49 mr buzzさん
  • エボクラ君2022シーズンへの準備 その8(クラッチレバー交換)

    作業は進めていましたが、まだクラッチレバーをバラしたままでしたね(汗) 左が先日ポチッとしていたキジマのベアリング入りスリムレバーです。 まずは、これを装着します。 右側はAliで購入した中華製メッキレバーです。 も~ハッキリ言って3流品もいいとこで、仕上げの雑さ、メッキ塗装のムラ、握り具合の悪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月22日 20:37 mr buzzさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その5

    そしてインナーケースの取り外しです。 エンジンブロック,トランスミッションブロックに固定しているボルト8本を取り外しますが,うち6本がロックタブ付きになります。 ロックタブの爪を丁寧に起こしてから取り外します。 ロックタブは流石の?私でも再利用はしません(爆) インナーケースを取り外す前に,スター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 19:39 mr buzzさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その1

    6月28日に修理完了していたプライマリーケースとトランスミッションオイルの漏れでしたが。。。 その後,給油がてら近所を試走した段階では漏れはありませんでした。 それが7月3日に通勤と帰り道に少し遠回りして50kmほど走らせてみたら。。。翌日の朝,プライマリーケース下(ドレンボルト下)にオイルらし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 16:02 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その20

    最終仕上げに進みます。 エキパイ,マフラー,ステップボード等取り外していたパーツ類を取付けました。 エキパイ等々を取り付け後,ハンドルを真っ直ぐにするべくグリップを握って気付きました(;・∀・)ハッ? クラッチレバーがペコペコとケーブルが伸び切ってるし~ヾ(-ε-; )ォィォィ あっ!!クラッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 17:52 mr buzzさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その4

    数週間前に脱着したばかりなので,カバーは難なくパッカリと外れました。 ガスケットもビードが溶けている状態ではなく,綺麗に剥がれましたので再利用することにします。(SM上でもカバーを外したら新品に取り替えることになっていますので,参考にしないで下さい。) インナープライマリーケースを取り外す作業の一 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月25日 19:33 mr buzzさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その7

    翌日の朝。。。 色々と考えましたが,スターターを外してみないと判断が付きません。 となると,オイルタンクはずらさないとね~折角今回はずらさずに作業をするために4千円も出してソケットや交換用ビットを購入し,まして上手く行ってましたが。。。仕方ありませんo(`・д・´)oウン!! 作業のため,車体右側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月27日 21:45 mr buzzさん
  • エボクラ君2022シーズンへの準備 その7(クラッチケーブル交換vol.2)

    vol.1からのつづき。。。 ここからは、取り外したパーツの戻し作業です(汗) まずは、エキパイを戻します。 エキパイを戻す際は、新しいエギゾーストガスケットを取り付けます。 これも先日購入していましたね~ ガスケットを取り付けるポートには、予めアンチシーズを塗り込んでおきます。 ボトルのハケも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月21日 20:22 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その1

    画像は既に拭き取った後ですが,またまたまた。。。 プライマリーケース下側からのオイル漏れが顕著になって来ました。 一昨年の納車時点から時折車体下に滴下してましたが,EVOだからこんなもん? と様子見していましたが,各部のオーバーホールをする際に,このオイル漏れが後方の汚れを顕著にしたり,ドライブベ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 20:46 mr buzzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)