ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック

ユーザー評価: 4.5

ハーレーダビッドソン

ヘリテイジ ソフテイル クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ヘリテイジ ソフテイル クラシック

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理(プライマリーオイル交換も) その18

    週末の作業で大方の目途が付いたのもあります。。。 一気に作業スピードが落ちました(爆) まずはずらして置いたオイルタンクを戻します。 これが結構大変なんですよ~(汗) オイルを抜いて作業していれば楽チンなんですが,オイル満タンでタンクと合わせて約10kgぐらいかな~前かがみな中途半端な姿勢には本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 17:28 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その4

    ついでに後程,組み上げる際にチェックするチェーンテンショナーの遊び調整のため,現在の遊び量をチェックしてみます。 SMを見ると冷間時で約15~22mmの範囲内とのこと。。。 そうですね~約20mmぐらいでした。 少し遊びが多くなって来たかな~って具合なので,いい機会だったのかもしれませんねo(` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 21:48 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その2

    取り外したパーツ達。。。 狭い車庫内に置きっ放しにしちゃうと蹴っ飛ばしそうで危険です(汗) 作業もですが片付けながらやらないと作業の支障になっちゃいます(涙) 以前,ニュートラルランプの不点灯対応の際に,オイルタンクをずらして作業をしましたが,その時に苦労した分,予め外すボルトナットを覚えていた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月12日 20:59 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その13

    オルタネーターを取り外し,レギュレーターとのソケット部分も抜き取ります。 折角取外したのでしっかりと点検します。 ソケットが刺さっている穴を脱脂しながら作戦を考え付きました( ゚ω^ )b 外側からも貫通です(*^^)v ここもオイル漏れしてきてたんで対策しておこうかなと。。。 ここらは翌日の作業 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 20:32 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その11

    次は,先ほど届いたミッショントップカバーガスケットの交換です。 まずは古いガスケットをスクレーパーで剥がし取ります。 大まかに剥がしてから,こびり付いた部分を,スクレーパーの刃を寝かせながらこそぎ取ります。 古いガスケットを剥がしたら,オイルストーンにCRCを吹き付け,面を整えてやります。 ん! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 20:19 mr buzzさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その9

    前日に届いていた補修用パーツ!! 予定よりも早く届いてくれました。 オーダーから8日で配達(予定は2週間程度で配達)されたので作業予定が大幅に前倒しになりましたが,嬉しい悲鳴です。 スタータージャックシャフトのアッセンブリーの内,消耗パーツ一式がセットになったパーツを購入していました。 その中か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月27日 22:14 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理(プライマリーオイル交換も) その19

    使うオイルはストックしていたRevtech(レブテック)のプライマリーオイルです。 コスパ最強とも言われていますよね~ 私も前車FLHTKの時から世話になっております(笑) 100均で購入して来た計量カップで200mlずつ,インスペクションカバーを外した所から入れながらダービーカーバーから覗いて液 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月16日 17:37 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その6

    インナープライマリーケースを取り外すには,スタータージャックシャフトを取り外さなければなりません。 ロックタブを起こし,私はプライヤーでギアの空回りを押さえながらジャックシャフトを留めているボルトを外しました。 ボルトごとギアが一体で外れますので,順番を間違えないように組んでおきます。 インナープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 18:28 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その10

    3箇所の漏れ跡です。。。 でも,ミッショントップカバー下ってあまり油圧が掛からないと思いますが,どうして漏れるんだろうかね~ こうして撮影しながらも考えている訳です。 さて,1日近く放置していたシフターシャフトシール部分ですが,しっかりとクリアーイエローのミッションオイルが溜まって来てました。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 20:14 mr buzzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)