ハーレーダビッドソン ヘリテイジ ソフテイル クラシック

ユーザー評価: 4.5

ハーレーダビッドソン

ヘリテイジ ソフテイル クラシック

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - ヘリテイジ ソフテイル クラシック

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その8

    ドキドキしながらアタック。。。 おお~~気が抜けるぐらい楽勝に回りました\(^o^)/ ネジザウルス買っていて良かったし,ほんといい仕事するよね( *'∀')bナイス ねじ切れた先が上手く取れたと言う事は。。。 このシャフトボルトのみ発注すればいいんじゃないかと(^^)b ディーラーに純正品を頼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月27日 21:53 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その8

    さてと一つずつ前に進めて行きますよ~ まずは一番のオイル漏れの原因と睨んだ,シフターシャフトシール部分ですが,周囲のオイル汚れを灯油で掃除してみたら,じわじわとミッションオイルが滲み出してくるのがわかります。 早速,オイルシールの交換をしようとしましたが,古いシールをどうやって取り除いていいのかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 18:55 mr buzzさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その2

    滴下したプライマリーオイルを,レブテック製,ベルレイ製の時で並べて比較すると,一目瞭然です。 と言う事で,60km程度しか走っていませんが,とっとと抜いちゃいます。 修理に必要なパーツ類が届くまで作業は休止しますんで,簡単ではありますが,外部からの埃避け対策をしておきます。 抜き取ったプライマリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 16:16 mr buzzさん
  • (2回目)プライマリーケースからのオイル漏れ修理再び その3

    実は,プライマリーケースを外すにあたり,右側から2箇所のボルトにアクセスが必要になります。 それは,セルモーターユニットをプライマリーケースに共締めしているボルトなので,その2本を外さないとケースは外せません。 前回は,自前の乏しい工具でアクセスするため,事前に後バンクのエキパイとマフラーを外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月23日 17:06 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その15

    インナープライマリーケースのメインシャフトシールの圧入についてはSST(インナープライマリー カバーベアリング&シールツール)を使いました。 ケース両側からSSTを使ってボルトで挟み込む形です。 流石はSSTですね~いともあっさりと圧入できました(*^^)v あまりに簡単に圧入できたので,正直物 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 20:50 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その17

    今度は作業の一番の山場!! コンペンセータースプロケットナットの本締めです:(;゙゚'ω゚'): ここは224N・mと馬鹿トルクですΣ(゚Д゚;エーッ! 流石に手持ちのトルクレンチでは全く及ばないトルク管理になります。 色々と情報を探しまくると,80N・mで締め込んだあと,その位置から30~4 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 21:00 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その5

    クラッチハウジング毎,取り外すためにロックナットを外しますが,まずはクラッチ調整用のロックナットを外しました。 クラッチ調整用プレートを留めているリテーニングリングを取り外し ますが,なんと,先日クラッチケーブルを交換する際に間違って買ったと思っていたリテーニングリングプライヤーが非常に役に立ち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 18:22 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その7

    オイル漏れ箇所の特定ですが,一番酷いのはシフターシャフトシール付近からの漏れでしょうか。 となるとプライマリーオイルと言うよりも,トランスミッションオイル漏れが原因かも。。。 そこからの漏れがスプロケットの回転で後方まで飛ばされているものと判断しました。 あとは,スターターソレノイドのシャフト付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 18:35 mr buzzさん
  • プライマリーケースからのオイル漏れ修理 その16

    セルモーター&ソレノイドと共締めしている,2箇所のボルトも忘れずに。 先にこの2本は決められたトルクで締め込んでおきました。 スタータージャックシャフト先のねじ山部分とギア部分にもグリースを塗り込み,構成パーツの順番を間違えないように組み上げてから差し込みます。 取り外した時と同様,ピニオン部分を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月13日 20:55 mr buzzさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)