ハーレーダビッドソン ダイナ ローライダー

ユーザー評価: 4.22

ハーレーダビッドソン

ダイナ ローライダー

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - ダイナ ローライダー

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • Laydown of License plate

    以前から気になってた垂直ピンこ立ちのナンバープレート。 巷で市販されてる「レイダウンキット」なるものを買うのもバカバカしいと思い、放置してきましたが… 先日の「Sticker Bomb」作業の後、自己満の仕上がりを眺めながら「ボー」っとしているとナンバーに目が止まり 『チカラずくで曲げれば良い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年4月14日 15:51 takahi69さん
  • デイトナ アルミステップ

    ハーレーでもステップはアルミが良い良い。 ゴムの芋虫ステップのフニフニから カッチリスッキリね❣️ 合わせて リヤはゴージャスな感じに交換!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 17:52 Garage Wakaoさん
  • 1/4ボルトのキャップ

    ソロシート時とタンデム時のシーシーバーパットを楽に脱着できるよう、ボルトを取らずに付けれるように、パットを外した際のネジキャップを自作 キャップ自体はエンジンボルトヘッドカバーを使用。1/4ナットを溶接して作ったベースをヘッドカバーの押しボルトで固定してる形です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月11日 16:16 たあぼう@さん
  • ドッキングハードウエア&ウインカーリロケーションキット取付

    ディーラーに部品発注。 取付工賃が約2万だったので 高校生の息子と一緒に作業しました。 ドッキングハードウエアを取り付けるには ウインカーリロケーションも必要でした。 必要な品番は以下 ドッキングハードウエア:53961-06 ウインカーリロケーションキット:53968-06C 作業の流れは以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月26日 09:23 kamikazebobさん
  • ケーブル中通し

    前から気になっていた作業です。 ハンドルも短いのであまり気にしてはいませんでしたが 経験値UPのため取りかかります。 ハンドル周りのケーブルは、 左:純正(ウィンカー・ホーン・HI/LOW切り替え)   &デイトナ製ライトOFFKIT 右:純正(ウィンカー・セル・OFF) です。 デイトナ製のKI ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月17日 22:33 YK5565さん
  • エアクリーナー掃除

    購入時から付いているs&sのエアクリーナー。汚れ具合を知るためにも一度清掃しなければ。 取りあえず外してみる。取りつけはプラスねじ3本で止まっているだけ。 ほーん、こんな感じか、、。汚れ度合いは分からないが最初はこんな感じ。 フィルターはこんな感じ。外したエアクリカバーは割りとベトベト。 パーツ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月20日 23:09 きむっとそんさん
  • 純正化?ホーン交換。

    いつもながらの昔のローライダーに憧れでホーンを交換。 この車両にはもともとハーレー独特のホーンが付いていません。純正ではありませんがシート下に付いてたものを外します 純正です。単体で見たらデカイ!昔のは一回り小さいのですが高いのでまた次回。今回は我慢で。 ケーブル張り直して取り付け。あー簡単。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月1日 20:15 YK5565さん
  • ダービーカバー交換

    エアクリーナーとデザインを合わせて購入。 シースルーデザインがお気に入り♪ スタンド無いので1寸の板を挟んでバイクを垂直に。 ボルトオンで交換完了! スケルトンがまたメカメカしい感じでGOOD! ウラン燃料みたいで原子力で動くバイクだなww 垂直にしたつもりだけど少しオイルが垂れてきました。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年6月18日 14:38 柏タクさん
  • タンクトリム

    EVOローライダーの純正メッキタンクトリムは廃番になってた為、純正の黒いトリムをメッキ業者さんにコーティング依頼。 お値段26000円と純正のメッキトリムと同じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月6日 00:54 たあぼう@さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)