ハーレーダビッドソン ローライダーST カスタムまとめ - おすすめのカスタムはこれだ!エアロ・ホイール・LEDなど|みんカラ
ハーレーダビッドソン ローライダーST をカスタムしてカーライフを充実させませんか?おすすめのエアロ、ホイール、LEDやかっこいいカスタムカーなど、思わず試したくなるローライダーSTオーナーのカスタム実例を画像とともに厳選しました!

Ka-2.no21さんのローライダーST
ローライダーSTのおすすめカスタムパーツ
ローライダーSTでおすすめのカスタムパーツをピックアップ!次はどこをカスタムする?
ローライダーSTのフロントバンパー
エアロの筆頭、フロントバンパー。フロントバンパー無しにエアロは語れません。純正バンパーをまるごと交換してしまうのでローライダーSTのイメージが激変します。見た目をイメチェンしたいなら間違いなくコレです。
-
中華製 エンジンガード
コケたら起せる自信がないので中華エンジンガード取付しました。
エンジンガードの他に純正のウインカーステーが必要です。
全部で四万円で収まりました😃
スタイル的には俺は無しなのですが仕方なく取付💧
ローライダーSTのフロントグリル
思った以上にクルマの印象をガラッと変えてくれるのがフロントグリル交換。ゴージャスな雰囲気にしてくれるメッキタイプやスポーティーな雰囲気にしてくれるメッシュタイプなど、フロントグリル一つでクルマの雰囲気をどちらにでも変えてくれます。
-
寺田モータース フェアリング用ダクトカバー ブラック RG-11
ローライダーSTのフェアリングに空いている3つの穴につけるダクトカバーです。
サイド2つは良いとして、中央のダクトから通過してくる風がヘルメットに直撃するんですよね。夏は風当たるのは良いのですが気温下がってくると地味にきつい。
このダクトを塞ぎたいと思った時にこのカバーを見つけました。このカバーつけてから上のダクトにさらに適当にサイズ合わせて切ったプラスチック板などをはめれば良いわけで。
...
ローライダーSTのマフラーカスタム
走って楽しい。聞いて楽しい。見て楽しい。それがマフラーカスタム。サウンドが変わるのはもちろんのこと、パワー特性も変わります。そしてその見た目の変化はローライダーSTのカスタム度を大幅にアップしてくれます。
-
ハーレーダビッドソン(純正) 北米マフラー
爆音は嫌いです。ハーレーに限らず爆音で走ってるバイクすべてが嫌い。バイク乗りのイメージを貶める。迷惑です。つるんで走ればなおさら。
加えてハーレーの社外マフラーのほとんどはほぼ直管で触媒も無い(らしい)。うるさいだけでなく環境にも悪い。
しかしハーレーの日本仕様はマフラーと燃調によってあまりにもデチューン度が激しい(らしい)。音質も悪すぎ。
なので案外評判が良い(らしい)北米マフラーにしてみる。 ... -
MotorStage ベビーブラス76 スラッシュ
前のFXBBSからの載せ替えですがやっぱりこの音ですね~この低音がほんとに大好きです。
114から117になりカムも変わっているせいか少し音が大きくなりました~
ECMチューニング後のアイドリング動画です、ノーマルと比較にならない重低音聞いてみてください↓
https://youtu.be/wuif8Nv6ktM -
TRIJYA ジキルアンドハイドマフラー
電子制御の音量可変マフラーです。
ボタンひとつでハーレーらしい爆音に変身。
正にジキルアンドハイド👼👿
ジキル博士モードは紳士なサウンドなので、住宅街は静かに、その後は基本ハイド氏の出番です。
楽しいけど、あまりにも高すぎるのが玉に瑕だから星四つ⭐︎ -
モーターステージ 90ストレート
取り付けにくいです
みんなのローライダーST~カスタム事例~
みんなのローライダーSTをチェックしてカスタムの参考にしよう!
-
bphiroさんのローライダーST
ローライダーSTがみんカラに登録されてなかったので新規登録しておきました、他のST乗りのみなさんもどしどし登録して情報交換しましょう!
3/25めでたく納車です、パーツが揃わず遅れぎみでしたがなんとかシーズンに間に合いました~
#ハーレー #ハーレーダビットソン #ローライダーST #FXLRST -
Ka-2.no21さんのローライダーST
2年前一目惚れで購入しましたがSTを今回降りる事になりました。
大トルクが楽しいバイクでしたが重量がネックで取回しや街乗りでの不便さで乗る機会が減り降りる気持ちが大きくなり決心しました。
ハーレーは卒業かな… -
ヤスコンさんのローライダーST
rh975ナイトスターから乗り換えました
ぼちぼちいじってきます -
REVOLTさんのローライダーST
●施工内容
バイクガラスコーティング(リボルト・プロ)
コーティング剤の定着、仕上がりの美しさにも影響する下地処理作業は、しっかりと行うのは勿論ですが、限りある塗装を無駄にする訳にもいきません。グループ独自の下地処理「Revolt adjust system(リボルト アジャスト システム)」にて最小限の研磨量にて磨いていきます。
この下地処理技術は、バフ傷やオーロラマークを残すことな ... -
オカッペさんのローライダーST
ロードグライドから乗り換えです!
納車楽しみです!
よろしくお願いします! -
PogiさんのローライダーST
FXSショベルに続いて
サドルマン2人乗りシート -
yoshinobu.55さんのローライダーST
念願のFXLRSTホワイトサンドパールを手に入れることが出来ました😆
カスタムはボチボチやっていこうと思います😉👍 -
b7-fjさんのローライダーST
大型歴24年にして初めてのHD。
新幹線に乗って深谷まで取りに行きました。
帰り道はノーマルクラッチレバーの異常な重さに閉口。。。
難易度低め!?手軽に出来るカスタム
ローライダーSTのオーナーの実際のカスタムとその手順をご紹介します。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ シビックタイプR レーシングブラックパッケージ 1オーナー(群馬県)
727.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
369.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ特別仕様車19インチAW(大阪府)
487.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 両側スライド片側電動ドア 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
