ハーレーダビッドソン XL883N

ユーザー評価: 4.79

ハーレーダビッドソン

XL883N

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - XL883N

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • オーリンズ取付」

    ショック長11.6インチ(296mm)のHD145Eです。 途中画像いっさい無しw 上下のボルト緩めるだけなんで簡単♪ 純正より若干ショック長が長いので少々ジャッキアップしてあげる必要があります 取説では付属のワッシャーを内側に2枚入れろとあるのですが、 このままではプーリーにボルトが直撃しました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月22日 11:16 to--ruさん
  • ワールドウォーク製WXL-10B リヤサスペンション交換

    ノーマルの車高。低くてカッコイイ。足付きも抜群。 しかし、サスのストロークが無く突き上げが酷い。大きめのギャップで、腰から頭の先まで突き抜ける程の衝撃がきます(^_^;) 交換前。ETCケースとベルトカバーの隙間は少ない。 ノーマルとワールドウォーク製の比較。全長で約1インチくらい長いかな。 使用 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2017年7月21日 14:11 ヒロックさん
  • デイトナ製リアショック交換13900km

    デイトナ コンフォートリアショック 11.6インチ(約296mm)ローダウンモデル用 ブラック XL1200/883('04〜'19)系 純正で腰を痛めたので交換 車高を上げたくないので カルトワークのロワリングキットと共に装着 少し干渉するのとステップするのが気になりロワリングは外しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 22:19 メコンオオナマズさん
  • リアサス交換、グリップヒーター取付

    カッコ良さより 快適性を優先してしまった結果 流石に温かいです キジマGH07 憧れのサンダンス 取付後、軽く街中を流してみましたが デイトナとの差が分からないヘボライダーです 純正とは流石に違いは分かります 次回峠に持ち込んで試してみます 300mm デイトナとの違いは峠などのギャップの拾い方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月16日 23:45 メコンオオナマズさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)