日野 レンジャー

ユーザー評価: 4.47

日野

レンジャー

レンジャーの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - レンジャー

トップ 外装 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アウディTT リヤバンパ追突事故 キズ修理・塗装 東京都府中市

    こちらのお車は、東京都府中市よりご来店のアウディTT。 以前もご利用いただきましたリピーター様です。 今回は、リヤバンパを追突されてしまった事故によるキズ修理・塗装作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:51 ガレージローライドさん
  • キャビンオールペイント

    元々レッカー屋さんが使っていた車両を購入したため、緊急車両っぽい黄色にすでに塗られていました。 写真はローダーを現車確認に行った時の物を車両前方より。 同後方より とにかくバラします。 実はこの時、ガラスに飛び石をくらってヒビが進行するから交換するついでにオールペンを結構したというのは内緒の話。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月1日 19:44 技術のにっさん
  • ボディー塗装後の部品組み付け(2)

    明るくなり工場から出しました。朝日がまぶしい(=_=) アオリをボディーから降ろして、洗浄&ワックス掛け。メッキの蝶番もボンスターでひたすら研磨。 アオリ取り付け完了。 リアフェンダー取り付けし作業完了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月23日 13:00 溶接屋シシちゃんさん
  • ボディー塗装後の部品組み付け(1)

    ようやく塗装完了。観音扉の門口にあった、旧蝶番のボルト穴も埋めてもらいました。 床枠もパテ付けてもらい、顔が写り込むほどテロテロに(^o^) ガゼットプレート付くのに、こんなにテロテロにしてくれましたが…ちょっとマスキングが甘かったようで、各部をシンナーで洗浄しつつ、取り付け作業開始します。 塗装 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年4月21日 22:39 溶接屋シシちゃんさん
  • ボディ塗装に伴う付属品分解

    ホンっっっトにクソ忙しく、毎日少しずつ作業。まずは手始めに洗車。早朝…というより深夜2時から4時間かけてスタンドで汚れを落とす。汚れの量より燃料費高騰に驚いた(>_<) 左側アオリからクレーンで吊って分解開始。 左側分解完了。 右側に着手。 観音扉とガセットプレートも取り外し完了。 たまたま来たお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月12日 20:51 溶接屋シシちゃんさん
  • 塗装

    洗車Wax 1500円 リヤゲートパネル&発電機Box周り塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 20:58 酒14さん
  • 全塗装してみた その3

    サッシは外れたので外して塗装しました レンズ類はもう濁ってるので磨いてもムリでしょう 新品に交換します ステップも外して内側にシャーシブラックを吹いた後塗装しています ゴムはボロボロなので新品交換です ミラーはサビがひどいのでカップブラシでケレン後 シルバーに塗装します マスキングをはがし外 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月10日 08:25 bullpittさん
  • 全塗装してみた その2

    それではいよいよ塗装です って言いながらすでにマスキングが終わってるのはご愛嬌(汗) 余計なところに塗料が付いちゃって後から手直しした事がある人はわかると思いますが 思いっきり面倒でちゃんとマスキングしなかった自分に腹が立ちます(笑) コツとしてはマスキングが完了したと思ったら強めにエアブ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2010年7月12日 12:30 bullpittさん
  • 全塗装してみた その1

    現状は荷台部はサビだらけで、キャビンも点サビがたくさん目立ちます 当然ながら艶などありません リアフェンダーは支持部が腐っていて再使用できそうにありません とりあえず外せるものは片っ端から外します バンパー グリル ミラー ステップ リアランプASSY 反射板 バンパーとグリルは金属磨き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月25日 18:44 bullpittさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)