ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

自作・加工 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アコード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 自作・加工

  • 自作後部座席用エアコンダクト

    このクルマは後部座席にエアコン送風口がありません。 この異常なまでの暑こ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月25日 13:34 カマキリ♂さん
  • トランク収納ボックス作成

    百均の樹脂カゴを3つタイラップで連結

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月10日 21:06 Lunar Fuckさん
  • ボディカバー固定用バンド追加(縫い付け)

    2018年07月03日 ・ボディカバー固定用バンド追加(縫い付け) 少し前に新調したこちらのボディカバー、車輌中央部に固定用バンドが備わってるのは良いんだけど、前後にバンドは備わっておらず、ゴムでバンパー下で引っ掛けるだけなんですよね。。。 これだと台風などの強風時にめくりあがる事は必至なの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月4日 09:21 HONDAISMさん
  • CU2アコード運転席・助手席LED加工

    皆さんを真似て自分もやってみました。 運転席と助手席の足元上のプラスチック製のパネルを外すと 配線があるので、クルッと回して外し、黒いプラスチックのカバーに 穴あけ加工をします。 左は穴あけ途中です(もうちょっと大きくしてみました) これが、LEDですね。 これに穴あけ加工をしたパーツをまた付け直 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月3日 20:39 カパテンさん
  • 映りこみ軽減策

    新しく取り付けたレーダー、 視認しやすさから、今回中央に近いところへ設置。 予想されましたが、夜間にフロントガラスに 映りこみます(^^; で、ふとひらめいたのが、 自分の携帯に貼ってあった、 プライバシー保護シート、 これを剥がして使うことに。 で、装着前。 装着後。 何故かジャストフィット! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年4月18日 18:58 むっく@鹿児島さん
  • 今更の自作ホッ○イナズナ

    この前のアーシングで変化を感じたので今回はこれ 色々参考にしながら 2台分をパーツ屋(ネット)で購入しました 基板に組み付け 配線等は余り物を使用しました ボックスに入れて完成 ちなみにコンデンサーは4700・2200・1000・470(μF)です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月18日 15:13 daidaiさん
  • 小技集

    今回施工した物達 キー 携帯ホルダー 携帯 携帯&携帯ホルダー合体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月6日 21:26 カズボーイさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)