ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

自作・加工 - ステアリング - 整備手帳 - アコード

トップ 内装 ステアリング 自作・加工

  • ステアリング交換後、スイッチ類取り付け

    CU系アコードの純正ステアリングにはメーター切り替えスイッチ、クルーズコントロール、パドルシフト。グレードによってはナビの操作スイッチやハンズフリーのスイッチなどたくさんの機能が付いています。 その便利な機能をなんとか活かすためにステアリング交換後スイッチ類の取り付けを行いました。 スイッチ類取 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月16日 13:55 啓(ヒロ)さん
  • TSX計画? ステアリングエアバック

    ストック状態。 ユーロRは本皮のmomoステです♪ TSXは…当たり前ですがAマーク、 適当に画像拾ってきてカット マスキングテープで型取り Hマーク隠し Aマーク貼り付け☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月15日 06:35 マッケさん
  • ステアリング軸修正

    うちのアコードは買ったときからステアリング自体が外側を向いて傾いており、運転していると右手が近くて左手が遠い感じがして気になりました。そこでステアリングポストの遊びを生かして正面を向くように修正しました。  まずはステアリングコラムのカバーはずします。ビス3本をはずしツメを壊さないように外します。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月7日 23:05 ともすけCL7さん
  • EK9 MOMOステアリング加工

    純正ハンドルです EK9のハンドルですが、すでに加工した写真です。上下にある溝はそのままで、左側に取り外した純正ハンドルを参考にしグラインダーとヤスリで削りました。(赤まるのところ) あとは、ウインカーの戻りと警告灯が異常なければ完成! (なかなか合わなかったが、最初にウインカーが正常に戻ったとき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年11月2日 20:24 スカル11さん
  • ステアリングの位置 下げる

    シートが下がって、ハンドルが異常に上になってしましステアリングコラムにワッシャーを入れて下げました。 ワッシャーの枚数で位置調整。 組むときにワッシャーがバラバラにならないよう、マスキングで巻きました。 だいぶ下がってベストポジショ取れるようになりました。 *故障や事故の安全性等、問題が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月24日 23:07 こうめだんごさん
  • ステアリングチルトもっと下がれ加工

    ハンドルを交換して、もう少しチルトが低い方がいいと思い、毎度ながらホームセンターへ行って、ワッシャー(20枚入り\189)を購入です。 まず、コラム下のパネルを外します。 そして、コラムを下から見ると、左右に、コラムとボディを留めているボルト、ナットが見えます。 この左右のナットを緩めると、ステア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年3月7日 22:11 kizyさん
  • ステアリングパッド(エアバッグAssy.)塗装

    ステアリングカラーに合わないので塗装

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月30日 13:37 Lunar Fuckさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)