ホンダ アコード

ユーザー評価: 4.2

ホンダ

アコード

アコードの車買取相場を調べる

コンピュータ - 整備手帳 - アコード

トップ 電装系 コンピュータ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V 専用 多機能ハーネス動画あり

    ZR-V 専用 多機能ハーネス 動画で解説!取り付け方! youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 1
    2024年4月11日 17:21 YOURSさん
  • O2センサー交換(98567km)

    毎日、過酷な通勤ラッシュで使ってると言えど、ノーマルH22Aで9km/ℓいかないってのは、どうもおかしいので、メンテナンスも兼ねて試しにO2センサーを新品に交換。 と言うのも、以前青アコからの乗り換え時に、青アコに組んでいたDC sports製のエキマニを移植した際に、O2センサーを交換するのが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2014年11月23日 12:40 HONDAISMさん
  • KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.1

    さて、後期BB1用KSROMチューニングROM交換後、EGRキャンセルの影響で警告灯点灯に悩まされてるHONDAISMですが、今一度EGRについて勉強する事に。 まずは、H22AのEGRのシステム構造を理解するべく、構造編サービスマニュアルを確認。 フムフム・・・。 EGRの役目は燃焼室の温度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年6月12日 08:08 HONDAISMさん
  • PGM-FI警告灯点灯により故障診断チェック 150395km動画あり

    2021年10月2日 150395km ・PGM-FI警告灯点灯により故障診断チェック 15分〜20分くらい走行してると、突然警告灯点灯。ただ、初めは特に走行時に異常は見られなかった?気付かなかった?んだけど、警告灯点灯するようになって2日後くらいに、アクセルをガバッと踏んだ際に、ボボボブーン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月2日 12:54 HONDAISMさん
  • チューニングECU(BB1用KSROM)交換 160400km

    2023年06月08日 160400km さて、前回Defi ADVANCE ZD追加メーターを組んで、とりあえずスピードとタコを表示させましたが、せっかくECU外したんで、ついでにもう随分と眠らせていた秘蔵のパーツを組みたいと思います。 それは、4スロアコードにフルコン組む前に使ってて、そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月11日 08:00 HONDAISMさん
  • ファン・リアデフロスター・IHCCリレー交換

    この写真にあります緑色のリレー2個を交換します。 新品と比較して痛みの比較は正直わかりませんが予防交換です。 運転席側エンジンマウント前方にあるIHCCリレーも交換します。 このリレーのみ装着されています。 確かにCL7R乗っていたときここには何も無かったような。 左側が古い物。右側が新しい物で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月17日 15:56 とちぎのつかさん
  • e-manage現車合わせセッティング

    TRUST e-manage(青マネ)で現車セッティングをして頂きました。 空燃比・点火時期・ハイカム切替回転数などが変更できます。 VTECエンジンにありがちなハイカムに切り替わる直前のトルクの落ち込みが無くなる為、全域で非常にフラットなパワーの出方をします。 しかも3速・4速とギアを上げてい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月9日 19:52 MEGANEMANさん
  • 統合ユニット付近のヒューズ多数交換

    直近で不具合があったヘッドライトのヒューズを抜くとこんな色に。こりゃちょっと。 焼けたのか?錆びたのか?ヘッドライトに関するヒューズがこんな色だったのですべて交換です。 交換前。 7.5・10と30Aを交換。エーモンのヒューズに交換です。ちなみに黒いリレーはエアコンに関するリレーですが、去年の夏エ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月12日 22:27 とちぎのつかさん
  • KSROM(後期型BB1用)チューニングROM流用に伴いEGRについて考察してみる vol.2

    さてさて、BB1チューニングROM流用に伴いEGRバルブ異常の警告灯点灯問題で、とりあえずサービスマニュアルでの考察はできたんで、お次は実際にあれやこれややってみる事にします。 まずは、ダメなのは分かってますが、EGRバルブをテキトーなところに固定して、バキュームホースはつながずにハーネスだけつ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 15:34 HONDAISMさん
  • ECU純正ノーマル戻し 161130km

    2023年07月15日 116130km ・BB1KSROMからECU純正ノーマル戻し さてさて、KSROM交換後、EGR撤去によるPGM-FI警告灯点灯問題で何とか自作でキャンセラー作って様子を見てたのですが、その後も警告灯の点灯なく調子良くいけてて、あとは燃費がどうなのよ??ってところでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月20日 12:52 HONDAISMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)