ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 足回りブッシュ総交換

    前後足回りの全てのゴムブッシュを、新品に交換。 基本的に純正を使用しましたが、リヤナックルに圧入されているブッシュのみ単品で部品がでないので、HARDRACE社製を使用。 また、リヤはアームごと交換。 フロントはロアアームを筆頭にそれなりに痛んでいたけど、リヤはそれほどでもなかった。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月18日 09:13 nananabebebeさん
  • 車高調を新調!その2

    フロントの完成写真を飛ばしてリアです。 まずはリアシートの端っこを取っていきます。 座面の端を下に押すとボルトが1つ見えますので外します。 続いてシートを倒してボルトを外した部分を持ち上げると外れます。 左右同じです。 アッパーとご対面! 後々ショックを少し動かせるように少しだけボルトを緩めておき ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年1月7日 22:35 つかぽーんさん
  • 改KTS車高調 Swift ver.

    お疲れ様です 軍曹です。 ぱっと見、MMオーリンズっぽいでしょ?笑 結構気に入ってますw パーツレビューにも書きましたが… レートは 11k 5k ↓ 14k 11k に変更。 ただリア側のバネの長さが前後で違ったので また変更しないといけない… ただ方向性はいい感じ リアがしっかり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月31日 20:13 はま軍曹/CL7さん
  • 純正サスペンション取付

    入手時に足はRGの車高調が入っていました。 前オーナーは新品で購入されたそうでまだ使える状態でした アライメント実施も確認済み 乗り心地は硬めです 交換前のフロントです 大人な車高で程よくローダウンして良いのですが、段差を超える際に気を遣うのと低速走行時の振動が気になってました 特に高速道路の繋ぎ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年2月6日 22:26 赤の秀さん
  • SPC キャンバー調整用ボールジョイント組付け

    SPC製キャンバー調整式ボールジョイント(67330)を純正アッパーアームに組付ける作業になります。 ※この製品はポジティブ方向にのみ調整が効くタイプです。 目一杯寝かせて純正+1.5°との事なので、ナックルをいじっている車両以外は使い道が無いかもしれません。 P/N.67330 +1.5~+3 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年12月20日 19:24 BRC-ENGさん
  • いろいろとリフレッシュ中

    親戚の板金塗装屋@香川県にてリフレッシュ中。全塗装(青、B507P)、サスペンション交換(フレックスZ)、タイヤ交換(ネクストリー)、フロントリップスポイラー取付、ルーフモール交換、窓ガラスのインナーゴムとアウターゴム交換。19万キロ乗ってますけど気分新たにしていきます。 フロント。指2.5本ぐら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年1月1日 20:03 りょーへい16さん
  • XYZ車高調TSダンパー、Z.S.Sリアアッパーアーム取付 距離115300km

    納車時に付いていたテインタイプフレックスが抜けました。右後ろはオイル漏れてギコギコ音が出ています。 自分はリアに9.5J+38のBBSを履いていますが、テインのロックシートがリムと当たってしまい、それを逃がすために5ミリスペーサーを入れて、ロックシートを使わずに全下げにしてロックしていました。車 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年2月26日 21:57 DenDen.comさん
  • ネガティブアッパーアーム取り付け

    VISION製ネガティブアッパーアーム これでキャンバーがつかないフロントにもキャンバーがつけられます。 まずショックを外し お目当てのアッパーアームを外します。 アッパーアームのボルトですが これまた外れません。 調べたらテーパー形状のボルトで食い込んだ状態で締め付けられてるんですね。 自 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2013年7月2日 05:25 あ-くさん
  • フロントサスペンション交換

    交換前、右純正車高、580㎜ 交換前、左純正車高 、570㎜ 激安購入した純正ショック&RSRTI2000 よく見たら、バネカットされてます(^_^;) だから激安ね(^_^;) RSRTI2000のダウン量は約20〜15 果たしていくつ下がるか! 外し方取り付け方は、はぶきま〜す 1G ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年9月6日 15:26 ニフプさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)