ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 調整・点検・清掃

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ヘッドライト結露防止

    CL7持病のヘッドライト結露防止。 ヘッドライトの結露にはOZOの強力乾燥剤が有効と聞いて仕込みました。 純正状態で入っているようなシリカゲルと違い、化学反応で水を固化させるため強力で蒸発しないのが特徴みたいです。その代わり繰り返し使えず完全固化するため4〜8ヶ月で定期交換が必要のタイプです。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2021年11月29日 14:41 j u k iさん
  • ヘッドライトの病 前編

    色々な方が発症している?!病気がついにわがアコードにも…。 ヘッドライト内側の水滴です…。 雨の日にロービームがチカチカしたり、切れたり、2年以上Dラーでもわからなかったまま来た結末がコレです…。 このままではさすがにみっともないので何とか直したいと…。 ネットで見てみるとライトユニット直下の『穴 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2012年12月12日 20:46 おりぽ21さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトの曇りがそろそろ限界なので、磨きます。黄ばんでさらにガビガビになってます。 今回使うのは、耐水ペーパー(1000番、2000番)、ピカール、余ってたヘッドライトコート まずは洗車したあと、適当にマスキングします。次に水で流しながら耐水ペーパーで磨いていきます。 全体的に引っかかるところ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月6日 12:34 SAT16さん
  • ヘッドライト研磨

    以前に助手席側に施工して多少効果があったので、今回は運転席側を磨きます。 磨く前の状態です。 多少「くすみ」があります。 まずは水拭きして表面の汚れを落としてから、1000番の耐水サンドペーパーで磨きます。 600番位から始めても良いかも知れません。 このように、表面に薄い傷が付くくらいまで磨 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月4日 17:08 R☆M AVU65W(元AZ ...さん
  • 整備記録_ヘッドライト_磨き&コーティング

    磨く前です。 約2年振りですね、前も磨き&コーティングしましたが、少し失敗してたので早くキレイにしたかった感じです。 まずは耐水サンドペーパー2000番。 だいたい片側15分くらい磨いて、少し乾かして磨き残しをチェック、そこから5分くらい磨きました。 次に耐水サンドペーパー6000番で磨き。やっぱ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月28日 22:51 ブーブードライバーさん
  • ヘッドライト研磨&コーティング(1)

    今回は、アコードのライトを磨きます。 ジムニーの時と同じく、#1500と#2000の耐水ペーパー及びピカールを使用します。 塗装面まで磨かない様に、簡単にマスキングしてから開始です。 まずは水をつけて#1500から。 黄色い磨き粉が出なくなるまで、ひたすら擦ります。 しばらく磨いては水で流 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年3月22日 21:43 Κα-Ζцさん
  • ヘッドライト磨き

    こんにちは軍曹であります! 今日はヘッドライト磨きをしました。 コーティングしていればこんな短期間で 何回もせんでいいんやけど なかなかする元気がなくて(⌒-⌒; ) 定期的にすればええっかって感じで きてます笑 これで大分綺麗になった! いつまで持つものか…

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年6月5日 15:41 はま軍曹/CL7さん
  • ヘッドライト磨き

    ヘッドライトがくすんできたので磨きます。 カーライフナビゲーターさんがオススメしていたやつ使ってみます。 まず黄ばみを落とすために、紙やすりで磨きます。 ヘッドライト周りをマスキングして1200番で磨き、2000番で整えます。 その後液体コンパウンドを使い3000番 7500番 9800番と、イン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年9月7日 23:26 マソーさん
  • ヘッドライトをぴかぴかにしよう!

    平成14年式なので、くすみが・・・ありますね。 オートバックスの500円割引券があったので。 後は説明書通りに作業して。 どう? きれいになったかな?? 画像では分かりにくいですが・・・綺麗になりました!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年8月22日 10:49 ゆじゅパパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)