ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • ヘッドライトイカリング化計画?

    写真だとわかりにくいですが… 華和泉号は24年に車検が切れてから私が乗るまでほとんど動いていなかったようで、ボディも傷だらけだし、ヘッドライトも水没してるうえこの曇りよう… (画像は転載です。問題あったら削除します) 本当はUSヘッドライトが欲しいのですが、べらぼうに高いし、光軸の関係で車検は通ら ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月14日 07:34 あやめさんさん
  • ワンテール化

    アコードのテールの内側はスモール点灯のみで、ブレーキを踏んだ時には点灯しませんよね。 どうせならブレーキ連動で点灯するようにしたい! と思ったのでワンテール化します(^^) ハイマウントからブレーキ線を取り出します。 僕のアコードはリアスポイラーが付いてないので、室内にあるハイマウントから取りまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月25日 16:52 しろくま@EVOさん
  • デイライト自作

    最近、標準装備にもなりつつあるデイライトですがもちろん今のアコード君には付いていません。 普通に付けるとしても面白くないのでこのダクトみたいなところに付けたいなぁ〜っと思ったら、前のオーナーさんかわかりませんが配線を通したであろう穴があったのでこれを使おうと決めました。 最初は面発光のCOBを使 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年9月15日 21:08 ゆうやCL7 ZWR80Wさん
  • ヘッドライト殻割&加工

    たまたま平日が休み&天気が良かったので、 前からやろうか悩んでた事をやる事にしました。 写真は以前オレンジのクリアシートを外側に貼ってみた、なんちゃってUS仕様… ヘッドライトをドライヤーで暖めて、 マイナスドライバーでこじ開けて分離します。 昔、セリカでやった時は えらく苦労した記憶があり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年4月24日 21:12 にっけ@SE3Pさん
  • イカリング

    まず球やらをぜんぶ取り外す、ヘッドレンズ左右を殻割りします。暖めてこぜて引っ張って。 レンズ、反射板、土台3分割になりレンズを磨いてコーティング。反射板にドリルで穴空け、イカリング固定サイズは60、80Φ使用しました。点灯確認したらドッキング 配線を交わしてヘッドライト組み合わせ、液体パッキンでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月5日 01:19 ネオユーロさん
  • ヘッドライト製作!②

    ハイとローの間のウインカー部分は丸をイメージしてLEDを取り付け レンズ自体に穴を開けてホットボンドで固定w 日中はこんな感じになります 前期CL7はウインカーレンズがオレンジだと思いますが、クリアブラックで塗装したためほのかにオレンジになっています 適当な整備手帳ですいませんwwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月12日 23:40 ★るぺ★さん
  • ヘッドライト製作!

    ヘッドライト製作ということでお決まりの殻割から 適度なサイズのダンボールにドライヤーをぶち込みだいたい20分ほど放置 そしたらレンズが剥がれていきます 最初は少し固めですが1箇所剥がれるとあとは芋づるのようにはがれていくと思います 次に自分はリフレクターをブラック化! もちろん、プロジェクター、ウ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2011年5月12日 23:36 ★るぺ★さん
  • 型式LED化

    久々の整備手帳更新ですw 何かネタ無いかなぁって模索してたらなんだか思い浮かんだので作ろうかと思いましたw まぁ誰かしらやっているだろう… とりあえず、自分の車がCL7のユーロRなんでLEDで「CL7R」をサンプルで置きます。 いきなり半田付けは危険ですからねw というかまずつや消し黒に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月19日 21:24 ★るぺ★さん
  • イカ風味

    イカ風味やっとつけれた☆ 拡散がイマイチでただ単にポジ化してしまった(((( ;゚д゚))))アワワワワ イカリング改善しました( ´∀`) おかげさまできれいにイカ風味できました★ いろいろありがとうございましたm(__)m

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2010年4月17日 20:42 ★るぺ★さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)