ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.7

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

外装 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 外装

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    メルセデス・ベンツGLA45 AMG 社外カーボン製エアロパーツUVカットクリア塗装・取りつけ 東京NEW

    こちらのお車は、東京都港区よりご来店のメルセデス・ベンツGLA45 AMG。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月18日 12:57 ガレージローライドさん
  • J'sレーシング サイドインナーブレース装着(フェンダー取り外し編)

    今回はJ'sレーシングのサイドインナーブレースの取り付けをしてみました! 工具は 10mm 12mm 14mmのソケット 10mmメガネレンチ プラスドライバー ジャッキ かけ馬 ピンみたいなやつ外すやつ(名前わからん笑) あとはホイールナットに合うものを準備したら工具は大丈夫と思います。 ま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月8日 20:36 はま軍曹/CL7さん
  • フォグランプHID化

    フォグランプの球が切れたので、HID化する事にしました。 アコードユーロR(CL1)のフォグランプはとても小型なので取り付けは苦労しました。その為今までHIDしなかったんです。 以前、LEDにもしましたが、暗すぎてすぐ交換しました経歴あり(^◇^)。 交換にはフロントバンパーを外す必要あります。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年5月6日 10:41 downslopeさん
  • サイドアンダー錆び補修

    毎度の事ながらこんな残念な部分を公開するのもためらいますが、今回も補修です。 運転席側は既に補修済みなのですが、やはり反対側も錆に侵食されてました。 普段はアンダースポイラーに隠れてて全く見えない場所です。 まずサンダーで錆部分をそぎ落とします。 完全に錆は落とさなくても、これから防錆塗装&補修す ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年9月10日 21:25 downslopeさん
  • バックランプをスモール+ストップ+バック

    シードスタイルのバックランプ 3WAY仕様を取り付けて6灯化にしました。 純正のバックランプを外します。ソケットにバックランプ(新しいLEDのやつ)を差し込みます。さらに緑の線をスモール、赤い線をストップに接続します。 アコードはトランク側にストップの線は来ていないので、ハイマウントストップランプ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年1月4日 00:30 アコアルさん
  • ヒーテッドミラー取付

    私のアコードは前期型でヒーテッドミラーが無いので後付けしてみました。上手く付く自信がなかったのでテキトーなとこがありますが、無事に機能しているのでよかったらご参考にして下さい。 使ったもの ・熱線内蔵ミラー ・スイッチ ・0.2sqダブルコード 4mほど ・0.5sqコード 3mほど ・4極リレ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月8日 08:09 ゆうやCL7 ZWR80Wさん
  • ルーフ再塗装

    経年劣化なのか、ルーフの一部が白くなってきました。 アップ画面。 どうやらクリアーが剥がれ塗装が傷んだようです。 板金塗装屋さんを数件訪ね、いろいろとお話をうかがったところ、傷んだところだけの塗装というわけにはいかず、ルーフ全面を再塗装する必要があるということでした。 で、気になる費用ですが、見積 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2014年10月4日 20:36 ノリティさん
  • パワーウィンドウレギュレータ交換

    左リアのPWが落ちたまま上がらなくなったため、内張りと防水シートを外して見てみる。 ガラスを上下させるためのワイヤーが切れていたため、中古品のレギュレータ一式を取り寄せて交換へ。 とりあえず安かったCF3トルネオ用を使用。 外すボルトは赤丸の6箇所と・・・↓ ガラスを固定しているこのボルト。反対 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年8月12日 23:12 mumisoさん
  • Honda純正TypeR用キーエンブレム移植

    移植完了の写真です。全く違和感がなく、かっこよくなりました。 キーのエンブレムは黒にHマークでした。タイプRは赤Hマークです。ユーロRも赤Hがいいな~と言うことで、エンブレムだけど貼り替えることにしました。 部品は左の写真の番号です。 カバーだけを買うことができます。840円です。 左側が私の ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2007年7月11日 12:32 アコアルさん
  • CL7アコードユーロR ハイビームLED化①

    CL7アコードのハイビームはH1タイプ、まずコネクターを抜いてからゴム(防水?)カバーを取り外し、固定ピンを押し外して純正バルブを取り外す。 今回用意したH1タイプLED・・・ポン付け出来るかと思い購入したが、取り付けようにも純正タイプには白いアダプターがあるがこの商品には付属されてなく、このまま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年12月18日 03:26 typeRA-1 RMさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)