ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

内装 - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • トランクリッドストッパー交換

    トランクのリッドについているゴムラバー。 リッドランプのコネクタ交換時に千切ってしまったので新品に交換しました。 純正品番。R/L共通。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年1月29日 18:02 j u k iさん
  • サイドブレーキ解除ボタンの補修

    こんな感じでサイドブレーキの解除ボタン?のメッキが剥がれてしまいました。 で、ハセプロさんのマジカルアート ラインシートを貼りました! シフトノブにも同じものが貼ってあるので、いい感じ?かな。自己満足の補修でした!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 11:16 アコアルさん
  • 助手席側ドアパネル取り外し

    助手席側ドアの三角コーナーカバーを引っ張って取ります。クリップだけなので、思い切ってはがします! 三角コーナーカバーの裏側です。 ボアノブの奥のカバーを外します。その奥にネジが2カ所あるので取ります。 ドアノブ下のカバーを外します。ネジが1カ所あるので、取ります。 銀色のカバーを外します。下のとこ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2017年2月7日 13:44 アコアルさん
  • リアドアチェッカー交換

    買った当初からひどい音がしておりました。 あけようものなら「バギィ!ギーギギー!」って、初めて乗る人はびっくりします。 特にリアドアは他人様がのりますので、よくしとかないと。 内張り外しの手順は省略させていただきましてドア側はナット二つで止まってますので、簡単に取れます。 外して新品と比べてみま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2016年10月2日 23:09 ボッサリーノさん
  • ドアロックアクチュエーター交換。

    174,751km スマートキー、キーレスでロックアンロックが出来ない回数が増えて来たので交換し(てもらい)ました。 CL系の交換は嫌だなと聞いていたのでディーラーへお願い。 長持ちした方かと思います。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月3日 09:26 ぴぃすけさん
  • ルーフライニング張替え

    CL7持病のルーフライニングのタレが出てしまったので自分で張替えに2年前挑戦しました。まず、どうにかライニングを外して、古い生地とスポンジを剥がします。もうスポンジがベトベトでしたね。。。 スクレーパーなどを使って全体を剥がすんですが、これが結構大変でした。 接着には3Mのスプレーのりを使用しまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年2月5日 17:53 MTセダン乗りさん
  • ウェザーストリップメンテナンス

    アコードと言えばドアを閉める音!それで購入を決めたっていう話もどこかで読んだことがあります。 それを実現しているのは念入りにめぐらされたウェザーストリップ、なんですかね~? 交換もそんな高いものではない、というのも聞いたことがありますが、洗車のたびに拭いているカンジではまだまだイケそう…とりあえ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年1月27日 19:01 おりぽ21さん
  • ドア防水シート張替え

    大雨や洗車の後、必ず左リアのカーペットが濡れてしまいます。 調べたところブチルゴムが劣化して室内側に雨漏りしていたので、防水シートの張替えを行いました。 写真は施工後の左リアドアです。 後日、助手席ドアも怪しかったので同様に張替えました。 雨や洗車後、スカッフプレートに水溜りができていたら要注意で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月14日 23:18 フィールドステップさん
  • カードホルダー

    シビックでも使ってますがスズキ純正のカードホルダーを付けます。 スズキ品番は37285-84G10 スイッチパネルが空いているのてここに取り付けます。 ホンダのスイッチは上下に爪がありますがスズキは左右なので真ん中は引っ掛かりが無いので右側にはめます。 しかし爪があと一歩引っ掛かってません。 パネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月20日 23:20 つかぽーんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)