ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - シフト・スイッチ - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 内装 シフト・スイッチ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み

    BMW Fルックシフトノブ カプラの差込み方法 BMW ・1シリーズ/E8x系 ・3シリーズ/E9x系 ・Z4 23i/E89 ・X1/E84 上記車種すべて共通

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月4日 14:23 LOCK音 by Craft ...さん
  • パーキングブレーキレバー交換

    納車時からあったパーキングブレーキボタンのメッキ剥がれが気になり中古パーツを落札していましたが、今後の事も考えて新品へ交換しました。 パーツ代金5,218円 工賃3,360円

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月11日 05:04 海風.さん
  • EPSスイッチ交換

    ふとEPSスイッチを見ると・・・とれてます (/ロ゜)/ ツメが折れている様なので、ディーラーにて部品を発注。 これで安心して走れます♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月28日 20:19 おももさん
  • ユーロR純正アルミ製シフトノブ

    走行距離相応に傷が目立つので・・・ 外して・・・ 前ユーロRから外して使用していなかった・・・ 同じアルミ製シフトノブへ交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月26日 19:52 海風.さん
  • ホンダ純正チタン製シフトノブ装着

    取り外す際に、ロックナットをどちらに回すかで、混乱して若干難儀(笑) 向かって左がチタン製(EK9用)、右がアルミ製(CL1用)です。アルミは柔らかいのか細かい傷がたくさん・・・ 文字の色以外は同じかと思いきや形は意外に違いアリ。アルミ製の方がスリムな感じです。 交換完了の図です。 試走してみると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年10月5日 23:35 おももさん
  • ノーブランドMTシフトノブ取り付け

    MTシフトノブも、MT仕様の国産車の減少に伴い選択肢が減るばかり・・・・・^^;。 RAZOのモノを使っているのですが、ガタが出てきたのと少々ヤレてきていたので、通販でノーブランドのモノを見つけて交換するコトにしました^^。 シフトバーへの固定方法は、ゴムの被せ(内径がそれぞれ違うもののうち一つ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月19日 09:53 だまちゃんさん
  • 無限(M-TEC) クイックシフター取付

    楽天カードのキャンペーンでついたポイントを有効活用してついに導入! 9年目にしてシフトレバーを変えました!! 2012年03月27日製造(^^) 結構最近だったのでちょっとビックリ(*゜∀゜) 外し作業の途中経過です。 ちなみにこちらは2003年8月7日製造笑 説明書に書いてますが、灰皿周りから ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月5日 22:51 えあさん
  • RAZOシフトノブに変更

    RAZOシフトノブへ変更 純正ノブの取り外しは反時計回りに回すだけ 取付は逆手順 GT ADVANCE type340 注)中身は純正ノブです 取り付け後 純正ノブより重くなった為か操作性が良くなったような気がします

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月31日 19:40 (笑)さん
  • ショートシフト交換 その③

    その②からの続き。 シフト、セレクト側が外れたら本体を外します。 ボルト四本でとまっているだけなのでラチェットで取ります。 長いエクステンションがあると良いです。 画像使いまわしですみません。 写真撮り忘れてました。 ボルト4本を外し本体が外れたら、本体を手前に引くとクリップが外れた状態の右 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2011年8月4日 13:34 まりーさん
  • ショートシフト交換 その②

    ①の続きです。 この整備手帳書く際、お友達のぽすさんの整備手帳から文章少しだけ引用させて頂きましたm(_ _)m さっそくピンボケすみません。 左側(セレクト)は割りピンでとまっているだけなのでペンチ等で曲げて取ります。 取りだした割りピンです。 これはなるべく再利用せずにホームセンターなど ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年8月4日 12:58 まりーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)