ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • エンジン載せ替え

    ブローさせたので地元に陸送、お世話になってる店で載せ替えしてもらいました。 ヤフオクで圧縮見て大きくバラツキ無く10万キロちょいかな?と思い購入。 その後ツイッターのフォロワーさんの元愛車エンジンだったことが判明し、18万キロだったことが判明🤣 次は壊さないように乗っていきたいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月9日 15:57 わやたさん
  • エンジンオイル交換

    備忘録 ショップさまにていつものサバイブのエンジンオイルとワコーズのフィルター、持ち込みにて我が2ストばりのオイル喰い虫号のためにピットワークのオイルリークストッパー混ぜてもらってます。 在庫が残1になってしまった。次回は違うやつにしようかなー 2023.7.4(186138km)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月4日 22:38 code_number_01 ...さん
  • タペットカバーO-ring交換

    タペットカバー周りのオイル滲みが気になってたので、お世話になってるアウトデルタさんにお願いしました。 よくSABとかの「エンジンこんなに汚くなるんですよ!」みたいなポスターでは見たことあるけど、自分のエンジンがオープンしてるのは初めて見ましたねー。 職業病でしょうか。 O-ring密着するところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月22日 14:12 はるえトンさん
  • エンジン載せ替え

    ヤフオクで買ってきたCL1、今まで乗っていた黒いやつに比べていまいち元気がない、ということでエンジン載せ替えすることにしました。サビが気になりますね。 載せ替えるエンジンはこちら。OHしようと思ったのですが、ショップの人曰く、開けられた跡がある上、液体ガスケットが新しく、以前OH済だろうということ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月25日 04:37 ZONNさん
  • エンジンマウント交換

    2015年5月に装着した強化マウント。 外見では劣化し、ヒビ割れが>< 使用期間は3年で走行距離46,000キロ。 同等品を購入。 さらに強化されたのか、アイドリングで微振動、走ってみるとエンジン音が物騒なことに・・・ トラクションの掛かりはいい感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月21日 22:50 ノリティさん
  • オイル漏れ修理

    オートバックスでオイル漏れを指摘されたので 後日行きつけのホンダカーズにて修理しました 事前の調査でオイルクーラーの取付部のOリングから漏れてる事が判明 ついでにプレッシャースイッチも交換する事にしました 朝預けて夕方引き取りって事になったので 代車を用意してもらいました 代車はフィット1.3G ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年6月5日 19:28 TypeZEROさん
  • エンジンミッション載せ換え

    備忘録 152,200km時 65,000kmエンジンへ載せ換え 本体:前期 インジェクター、全センサー:後期

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月31日 23:24 しいたけ@組長さん
  • ファンベルト&プーリーベアリング交換 2回目

    この車を購入した時点で1回目を交換し 10万キロが経過しましたので2回目の交換となります。いつのまにか20万キロ。 交換方法は既にありますので省略。今回はハンプのベルトとNTNのベアリング交換になります。 プーリーは古いのを磨いて新しいベアリングを圧入。 外した古いベルトは左、右は新品。古いのは削 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月17日 14:02 ボッサリーノさん
  • CL1CF4 O2センサ交換

    マフラーのフランジが段差に引っかかり… O2センサがもげてしまいました… このままだと エンジンチェックランプが点灯して 燃調的にも良くありません。 センサーはCF4(MT)とCL1共通で サイズは22ミリの工具が入ります。 アストロに行けば何種類か形状がありますが この形状の工具で交換でき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月10日 09:56 りょーま@CL1さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)