ホンダ アコード ユーロR

ユーザー評価: 4.71

ホンダ

アコード ユーロR

中古車の買取・査定相場を調べる

自作・加工 - 電装パーツ - 整備手帳 - アコード ユーロR

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 自作・加工

  • センター表示板修理

    アコードさんに純正ナビが付いている場合、ハザードスイッチやエアコン吹き出し口の上に、時刻やエアコン温度などの表示板がついてます。 ところが、ついたり消えたりを繰り返すので基盤のほうに問題があると仮定してハンダ付けをやり直すことに。 アッパーパネルの外し方は他の先輩方がわかりやすく解説してるのでそち ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年1月17日 22:20 だる@CL7さん
  • cl7 ヘッドライト から割り

    流石に慣れて来たので今回はヒートガンでサクッとあけて前回ポジション球が光源だったアクリルフィンを携帯で色を変えられるRGBのLEDテープに変更しました! 前回のは内側に塗った曇り止めにムラがあったみたいなので注意しつつ〜 シーリングが乾いたらレンズの外側も磨いて点灯写真あげます(*≧∀≦*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月10日 23:48 ねぐせ_さん
  • iPad2を車載

    セリカ時代にも使っていたiPadを アコードにも載せることにしました(=゚ω゚) とりあえず、真ん中に配置すると、 ハザードが押せなくなる為、 助手席側のエアコン吹き出し口の羽根を半分取っ払い、 ハザードボタンを移動(´Д` )良い子は真似しないでネ 後はiPadの車載用ステーを固定して完成。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月11日 23:34 にっけ@SE3Pさん
  • ルームランプとマップランプの連動

    週末は雨が降っていたので、前から気になっていたルームランプとマップランプの連動を行いました。乗り込み時に明るくなって 気持ちも明るくなります。 配線一本で格安カスタマイズです^_^

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月16日 21:56 ボッサリーノさん
  • センターコンソール内 シガーソケット増設

    私のCL7は純正インターナビ付なので、センターコンソール内には通信用コネクタが設置されてます。今となっては用無しなのでこの場所にシガーソケットを増設してしまおうと。ちなみに下部の横長穴はVTRコード用でディーラーが施工したものです(実際にはゴムのグロメットが入ってます)。 欧州仕様に純正シガーソケ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 18:28 tyrrell018さん
  • ポータブルナビ用 電源直結ユニット製作

    ユピテル製ナビ等に付属のシガー電源を使い、低コストで電源直結ユニットに作り変えるカスタムです。 まずは殻割りですが、先端のギザギザしたリングを回してヒューズと根元のリングを外します。 あとは先端の隙間からマイナスドライバーでこじ開ければ簡単に分解できます。 今回は、タカチ電機工業のプラスチック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月28日 00:49 BRC-ENGさん
  • シガーソケット 移動&増設

    インパネ周りがごちゃごちゃするのがいやだったので、センターコンソール内に移動しました!ついでに増設! あまり増設とかは好きじゃないのですが、見えないところだからいいかなと思いやっちゃいました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月2日 07:04 りーま@さん
  • スマホ充電用USBコネクタ取り付け(2/2)

    とりあえず枠にはめました。 電源の取り込み部分はUSBコネクタなので形状や電圧の関係でこのままでは取り付けできません。 コレが一番手っ取り早いです。 だいぶ前に買ってあったシガーソケット用USBコネクタ(上海問屋\199)を利用します。 5V 1A です。 パネルをはめ込む開口部よりシガーソケッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月5日 19:32 おすましさん
  • スマホ充電用USBコネクタ取り付け(1/2)

    最近スマートフォンに変えたんですがバッテリーの消費が激しく、 一日充電を忘れると翌日間違いなくバッテリー切れとなります。 移動中の車内で充電できれば便利なのではと思いちょっと小細工してみます。 車載充電用のケーブルはあるのですが、せっかくなので自分のベストな位置に・・・ USBコネクタを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年1月5日 19:15 おすましさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)