ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • LED埋め込み

    ココにLEDを埋め込みます。 内張り剥がして墨だし。 ドリルで穴を。。。 そんでLED埋め込んで配線を繋いで。 もとに戻して完成♪ 後ろ側は下向きに2発。 もうひとつは中の足下を照らせれるように横向きに。 しかしルームランプが明るすぎてあまり効果はないかも(笑) 明るさはこんな感じ。 まぁ、なかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年9月19日 20:58 japanet.takayaさん
  • TK-SERVICE サイドカメラ取り付け

    1年前に取り付けたサイドカメラが映らなくなり再度同じカメラを購入しました。 これで幅寄せが楽になります~♪ 最初のカメラを取りつけた時は配線を通すのがすごくめんどくさかったですが今回は配線を切って新しいカメラを取り付けただけなので簡単でした~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月10日 16:37 ぶーにんさん
  • オートリトラミラー取付

    CR-Zに装着されてとても便利な装備だと感じ、ツアラーにも装着しました。格納ボタンを押す癖が付いていたので二重に開閉してしまいます笑 とにかく便利な機能です!取付説明書はディーラーへ頼んだら速攻で送ってくれました。感謝です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月18日 20:34 ジャック・ダニエルさん
  • スマートキー 電池交換

    電池残量の警告が出たので電池交換 メカニカルキー抜いて ここの溝に10円入れて捻れば 開きます あとはCR2032の電池を入れて終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月21日 13:26 BomBomさん
  • ルームランプ交換(面発光LED)

    ルームランプが暗く感じてきたので、交換することにしました。 今回は、AUTOMAX izumiの面発光36発LEDルームランプに交換です。 まずはカバーを外します。赤丸の部分2ヶ所に切り欠きがあるので、マイナスドライバー等を突っ込んでテコの原理で外します。片側が少し浮いたら反対側を浮かして外します ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月8日 00:21 ツアラーtさん
  • プッシュスターター

    プッシュスタータートヨタ用 家族が乗っているnワンについていて 押すだけの方が楽だったので。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月18日 14:51 ホンダオヤジさん
  • アコードロゴマークカーテシランプ

    結構探してやっと見つけました! 普通のLEDランプから交換です。 遠くから。 近くから。 写真がいまいちですいません…。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月27日 08:08 にのみーさん
  • INDICATOR ASSY., BSI動画あり

    INDICATOR ASSY., BSI 先日のUSぶら~りでACURAディーラーに行った際に 撮影したACURA TL こにちらも先日のUSぶら~りで買ってきた 汎用リフレクター もともとTweeterの周りが寂しかったんで リフレクターのメッキリング取り付け。 で、BSIを付ける為、パテ埋め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年4月10日 20:41 K@LM6さん
  • スマートキー電池交換

    スマートキーの電池を交換しました。 今朝 エンジンを掛けると「ポンッ」という警告音とともにこの表示が。 あ、ちゃんと教えてくれるのね。 早速オーナーズマニュアルをチェック。 電池の型式を確認してDAISOさんへGO! 今回はmaxellのボタン電池(CR2032)を調達しました。 ここの切り欠きに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月3日 13:22 ツアラーtさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)