ホンダ アコードツアラー

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードツアラー

アコードツアラーの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコードツアラー

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • TK-SERVICE サイドカメラ取り付け

    1年前に取り付けたサイドカメラが映らなくなり再度同じカメラを購入しました。 これで幅寄せが楽になります~♪ 最初のカメラを取りつけた時は配線を通すのがすごくめんどくさかったですが今回は配線を切って新しいカメラを取り付けただけなので簡単でした~♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年11月10日 16:37 ぶーにんさん
  • CMBS調整

    ミリ波レーダーはメッキ塗装部が被ると正常に作動しない。 先日海ほたるオフ会に参加した際にトンネル内で普通走行中に突然作動しまくり、ビビりました(笑) とりあえずステーを追加することで、位置を下げて様子見です。 今週末は高速で調整です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月28日 06:06 beatdiveさん
  • LED埋め込み

    ココにLEDを埋め込みます。 内張り剥がして墨だし。 ドリルで穴を。。。 そんでLED埋め込んで配線を繋いで。 もとに戻して完成♪ 後ろ側は下向きに2発。 もうひとつは中の足下を照らせれるように横向きに。 しかしルームランプが明るすぎてあまり効果はないかも(笑) 明るさはこんな感じ。 まぁ、なかな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 7
    2012年9月19日 20:58 japanet.takayaさん
  • Midnight Garage #3 動画あり

    ボディーを同色に FLASHライトと ヘッドライト、4連フォグつけてます。 2 3 4 5 6 7 ベースのLUNCHBOX

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月27日 23:55 K@LM6さん
  • レーダー探知機 YUPITERU GWR73sd 取付

    車両側のOBDⅡコネクターです。 運転席の左側下にあります。潜り込めばすぐに判ります。 位置としては、コインケースの下のほうです。 レーダー側のOBDⅡコネクターです。 これを車両側にはめ込むだけという簡単な作業です。 (ジェー○スでは工賃2,000円以上取るようです。) 本体はエアコンダクトの上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月28日 21:00 Espressoさん
  • ドライブレコーダー常時録画配線KENWOOD CA-DR150取り付け

    納車当日に取り付けたドライブレコーダーKENWOOD KNA-DR300にCA-DR150を取り付けました! 電源は、運転席側ヒューズボックスから取ることに…取説を参考に常時電源を23番のシガレットライターからACCを18番アクセサリーから取ることにしました。 取り出したのがこちら…あとは、アース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 00:09 森さん@スバルR2さん
  • オートリトラミラー取付

    CR-Zに装着されてとても便利な装備だと感じ、ツアラーにも装着しました。格納ボタンを押す癖が付いていたので二重に開閉してしまいます笑 とにかく便利な機能です!取付説明書はディーラーへ頼んだら速攻で送ってくれました。感謝です!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月18日 20:34 ジャック・ダニエルさん
  • パワーテールゲート点検

    先日タイヤを積み込もうとしたらこの表示が点きました ナビにはこの表示 当然パワーテールゲートのスイッチを押してもウンともスンとも言いません。 テールゲートロッククローズアッシーとコントロールユニット交換で9万・・・ 車検でリヤキャリパーなんか交換して暫くは乗れるかと安心したけど13年、アチコチ不具 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年3月9日 16:52 しんぺー@CW2さん
  • USコンビネーションスイッチ

    TSXのコンビネーションスイッチに交換しました。 配線の差し替えがちょっと大変でしたが無事つきました。 リアワイパーとリアウォッシャーが使用出来なくなるのかな?たぶん リアワイパーは取って使わないので大丈夫。 左側にウィンカースイッチが来たので輸入車気分になれます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月22日 15:00 BomBomさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)