ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

マフラーカッター取付・交換 - マフラー - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り マフラー マフラーカッター取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    レクサスLS500h ワンオフマフラーエンド製作

    A様のLS500hをご紹介します! 作業内容は、 「現在装着されている社外マフラーの脱着式テールエンドを取り外し」 ↓ 「社外リアバンパーに合わせた4本出しチタン製テールの製作(マフラー本体はそのまま)」 です。

    難易度

    • コメント 0
    2022年5月18日 14:55 EXARTさん
  • S2000純正マフラーカッター流用☆

    定番のS2000純正マフラーカッター流用です☆ とりあえず寒い&嫁不在なので室内に搬入して作業開始です(汗) 近所迷惑&嫁激怒を回避する為にも迅速かつ大胆にCH純正を切り離しますw 万一に備え水入りバケツも用意済みです☆ 分離完了・・・さて急いで換気&鉄粉処理で証拠隠滅を図りますw あとはボルトオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月7日 07:39 ゆ~き改さん
  • マフラーカッター取り付け

    ウイングつけたりグリル変えたりチャンバーつけたりしてるのにマフラーはノーマル…がく~(落胆した顔) みんからを参考にS2000マフラーカッターぴかぴか(新しい) 加工という名のぶっ壊し作業…とてもみせれるものでわありません…。苦笑 なんとかとりつけ…かっこよす指でOK けして、のぞかないでくださいねがく~(落胆した顔)あせあせ(飛び散る汗)笑 なぜか左のマフラーが長い?た ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年7月24日 14:11 レジスタードトレードryuレジスタードトレードさん
  • マフラーカッター交換

    これが今までつけていた100φの煙突 これが今回オークションで購入した物。1mm厚のステンレス製で、ミラクルの様な89φのマフラーに合うよう内径91φで作られています。また長さは15cmでこれまたピッタリ。 開いてなくてもよかったのですが、スライド出来るように長穴が開いてしまっています。値段は3, ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月31日 11:24 ヒーコさん
  • マフラーカッターのボルト追加

    走行中にマフラーキャッターからビビリ音が出ていたため、ボルトを1箇所追加しました。 車両に付いたままだと、穴を開けられないので、2分割のうちリヤ側のみ外して、上側にドリルで穴を開けました。 目立たないように、小さいネジにしました。これで上下2本で留めたからバッチリか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年5月3日 23:20 ヒーコさん
  • 純正マフラー改GS350仕様 その2

    完成画像~☆ 左右出しは高さ・左右の位置出しが難しい・・・ ステー1本追加し、ホースバンドで位置出し☆ 大変ですた(>_<) 出口はこんな感じ。 前よりも前に出てくるようにしました。 純正エアロのラインに合わせてます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月27日 22:32 こっしー@F-styleさん
  • 純正マフラー改GS350仕様

    とりあえずジャッキアップから・・・ 出口ピースだけ取り外し。 サイレンサーはそのまま使用するので出口パイプを躊躇なく切断(メ●´_________________`●)ビローン こーんな感じ☆ アーク溶接は経験有り(数年前に・・・)なんですが、今回は溶け込みバツグンのTIG溶接! こんなもん会 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年5月27日 22:26 こっしー@F-styleさん
  • s2000マフラーカッター

    オデ乗りの間では有名な流用チューンです。 アコードに無理矢理付けました。 デメリットとしては車を降りるときに、取れてないか確認しないといけません(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2005年11月15日 00:58 サイトーーさん
  • マフラーカッター装着

    ご近所に赤ちゃんが多いのと、乗車中の静かさ優先なのでマフラー交換はかんがえてませんでしたが、CF6のパイプフィニッシャーは下向きで色気がないので、ヤフオクで現行CL型のカッターを買ったーとです。 傍から撮ったとです。購入時についてきたままのボルトから替えてないので、すこし長い気がします。そのうち交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月30日 10:50 ゆ~さくワゴンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)