ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

取付・交換 - メーター - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 メーター 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • TEKNIQ製ELメーターパネル

    以前からELメータパネルはプリモ光東のものを狙っていたのですが、18000円と高価なのと、かなり眩しそうなので躊躇していました。ところが、こちらも前から目を付けていたTEKNIQ製のブルーカーボンELメーターパネルがリリースされたのと、特別価格(送料込みで\12800)だったので即買いしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月8日 15:49 ゆ~さくワゴンさん
  • カシムラ製ELサーモメータ

    ヤフオクでGETしましたが、自動後退のほうが安かった...。 きれいなんだけど、ELのキーン音がウザ過ぎるし....。 しかもしかも、灰皿のところに設置したのですが、走行しているとセンターパネル自体が温まってくるので、時間が経つと30度近くになってしまっています。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2005年5月8日 15:53 ゆ~さくワゴンさん
  • 内・外気温計 取付け

    路面が濡れていたり、凍っていたりするこの時期、外気温が非常に気になります。 外気温+2.0~3.0度が、およその路面温度のようです。 最近の車は、エアコンに外気温も表示されたりしますが、ウチのCF6は通常表示できません。(裏ワザはあるようでうすが。) そこで、車外の気温がわかる温度計を取り付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月15日 22:28 ぷぅSWさん
  • オートゲージ バキューム取り付け その①

    まずはバキュームホースです!もとのホースは熱帯魚とかで使うホースみたいだから却下w 友達からスカイライン用のホースをもらったからこれに変更! 径は小さいので三叉の取付けが大変でした。 ホースを写真の穴に入れます。 タイヤハウスのインナーカバーの裏から出てきます。 タイヤハウス内のボンネットワイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年8月24日 21:32 たか@しぃ~1さん
  • インパネ埋め込み三連メーター

    デフィのメーターをココに埋め込みます! ここに埋め込んでいるのは見たことありませんので・・・ 運転席に座り、角度を見ながら固定していきます。 全部角度だしできました! 表側からマスキングして、ファイバーパテで隙間を埋めていきます。 その上からポリパテで曲線を作って逝きます。 何回か盛っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年7月1日 21:18 サイトーーさん
  • DEFI 油圧 油温計

    DEFI BF 油温計と油圧計です。 まずは、エンジンオイルを抜きます。 抜き終わったら、新しいワッシャーをかませて、ボルトを締めます。 そして、エレメントを取り、ブロックを噛ませます。(センターボルトM20×P1.5) エレメントをつけて、新しいオイルを入れます。 エレメントは手で閉める程度で十 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月25日 21:52 ヨッシーAccordさん
  • メーター取付

    PivotのCOMPO-X インマニ計、水温計、油圧計、油温計の4個です 油圧、油温センサーアタッチメントは、TRUSTのスタンダードタイプ 水温センサーアタッチメントは、ジュランのφ32を使用します オイル交換をしながら、油圧、油温センサーアタッチメントを取り付けました センサーアタッチメン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年5月2日 19:45 おばQさん
  • 5連メーター化 ―― バキューム計 センサー接続編

    エンジンルーム内の取り付けは、ホースは「しゅうchan」さんの整備手帳を参考に取り付けました。 http://minkara.carview.co.jp/userid/316983/car/212938/975208/note.aspx メーター(センサー)に繋がるホースは、ブラブラしないよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月12日 22:23 ぷぅSWさん
  • 5連メーター化 ―― 電源接続編

    メーターを電源に接続しました。 電源を取る際に、先日取り出したサンルーフのイルミ電源も利用しました。 電源に接続したと同時に、まず電圧計が稼動開始しました。 他のメーターは、後日センサーに接続していきます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月11日 18:55 ぷぅSWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)