ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • オルタネーターをきれいにしよう②

    先日磨いたばかりのオルタネータ。 微妙な仕上がりだったので、また磨き作業。 仕事終わってからオルタネータ外して家の中で マスキング開始。 テレビ見てると手が止まるという問題が発覚。。。 マスキングだけで4~5時間かかってしまった(>_<) テレビを見ながら作業してはいけないと反省。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月4日 22:17 ⑤110さん
  • オルタネーターをきれいにしよう

    かなり前から気になっていたオルタネータを きれいにしてみました! 写真は1回目。 適当なマスキング(´Д`) 作業前の写真を撮り忘れるという事件発生。 オルタネータ磨きは初めてだったので微妙。 マスキングも適当にやりすぎた。。。 ということで、1回目終了。 ん~、微妙(-。-)y-゜ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月30日 22:19 ⑤110さん
  • DEI 530T パワーウィンドウ オートメーションモジュール 点検

    DEIの530Tはセキュリティーのロックに連動して開いてる窓を自動で閉める、又、セキュリティーのリモコンで窓を少し開けたり全開にしてくれるパーツです。 一つの530Tで2枚まで窓を制御できるので前、後ろ、サンルーフ用に3個の530Tを付けているのですが、ロックして閉まっているはずの窓が後ろの2枚 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年7月5日 15:08 きんぼ-さん
  • ドアロック施常時後にカチャカチャ音止まらず

    とりあえず右フロントドアロックアクチュエターを取り外してみる事に!!! ビニールシートはブチルが硬くなっていてシートがバリバリになりそうなので作業できる大きさまでカット!!! 難なく取り外しができました。 ばらしてみました。 2箇所 接点があり かなり黒くなったグリス&ごみ?があり、ブレーキクリー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年11月13日 18:56 ノブ!さん
  • インフォメーションディスプレイ&ハザードスイッチ修理

    本日納車されたアコードワゴンですが、乗り込んだと同時にトラブル発見しました。 インフォメーションディスプレイとハザードスイッチが点灯しないのです。 そんなわけで、家に帰ると同時に分解開始w ハザードスイッチはただの球切れだったので、余っていたLEDに交換して終了。 写真は切れた球です。 イン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月18日 00:29 ttm@FL4さん
  • ドアロックアクチュエーター修理

    アコードの持病?? ドアロック時の空打ち発祥に伴い、アクチュエーターを分解してみることしました♪ ドアパネルを外したら、こちらボルトも外しますよん(^^) するとドア内部のウインドウレールが取れるので、作業がずっと楽チンになるはずですwww ドア内部です。 既にレールは撤去してありま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2012年2月16日 16:55 焼政宗さん
  • 配線落ちる・・・。

    最近走ってると配線が落ちてきてつま先が引っかかるってゆう危ない状況なんで配線やり直しました! ETC、フォグ、車内イルミの配線いっきにやっちゃうよ!w 配線ちょっとひっぱたらこんな感じ。。。 危ないでしょう!!!w 最初もぐってやってたけど配線で首絞められそうになったからちょっと考えて・・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年9月3日 16:26 たか@しぃ~1さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)