ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • pivot雷神ボルトスタビライザー取り付け

    長い事、家に眠っていたこのブツを 重い腰を上げて装着しました。 なお、今回は皆さんのページを参考に取り付けしました。 取り付け前です。 エンジンルーム汚いですね。 まずはオルタネーター。 そして左フロントフェンダーアース部。 次にメインヒューズボックス固定部。 次に右タイヤハウス上部。 左側に元々 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月22日 01:12 tatsu☆0321さん
  • マフラーアース取付け

    リアピースから、センターピースの遮熱板のボルトに繋がるように取り付けました。 アイドル時の排気音が静かになったように思います。 触媒付近にも取り付けたかったのですが、ボルトがサビて固着しており、クレ556でも歯が立たず今回は断念。 今度、オイル交換のついでに、ショップでボルトを緩めてもらおうと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月21日 21:34 ぷぅSWさん
  • アーシング引きなおし。

    自作していましたアーシングケーブルの汚れがひどくなってきてハーネステープも熱で粘着剤がネバネバに。 ターミナルもないので見栄えを良くしようとHKSのアースと耐熱ケーブルを購入しました。 ケーブル引き直しです。 前作はホームセンター購入品の丸端子でしたが、今回は金メッキでやってみます。 効果 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月1日 22:06 ☆圭☆さん
  • 自作アーシング

    アーシング「必要派」「不必要派」の意見を色々調べてみたら、やっぱり10年落ちの車には効果あるだろうということで  よくわからないままですが独学でチャレンジしてみました。 ホームセンターで8SQ耐熱電線と絶縁テープを購入。 絶縁テープを圧着させてその上からビニテを巻いています。 色的にかっこい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 22:25 ☆圭☆さん
  • アーシング施工

    アーシングケーブルは22sqです。 やっぱり太いと見栄えがいいですね(´∀`*) アーシングポイントは適当に電気が通ってるところに繋ぎました~ ターミナルはこんな感じです ホームセンターで適当なステンレスのステー買ってきました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月26日 21:36 ふもっふ@FMPさん
  • アーシング

    某オークションで3000円で買いました! 運転してみて HIDが明るくなった! オーディオの重低音の音質が良くなた! VTECの切り替えがはっきりわかるようになった! ・・・・・気がしますw まぁ、明らかに改善されるようならメーカーさんの方ですでにしてますからね(^_^;) でも、気 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年3月23日 19:56 wa-qさん
  • アーシング施工

    商品メーカー不明… ヤフオクで購入しました♪ バッテリーの-にターミナルを取り付けて定番のとこに張り巡らせました♪ 定番オルタネーターに… 全体的… いざやるとなって取り付けたいと考えていた箇所を忘れたりして最後は適当に… アーシングにはまりましたので第2回目もやりたいと思います!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月21日 12:02 雅也@さん
  • Dスパーク やり直し

    たるんだケーブルを、ディストリビュータの上で束ねて吊してあったのですが、目障りだったので… ディストリビュータに繋いだアーシングケーブルと並行に引き直し。 スッキリしまました (^^)v

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月11日 08:08 ぷぅSWさん
  • スプリットファイア Dスパーク 装着

    どうやらプラグコードのためのアーシングキットのようです。 面白そうだったの買ってしまいました (笑) パッケージ裏面にある説明書に従って取り付けていきます。 ジョイントにキズを付けないよう、厚くたたんだティッシュを巻いてカシメました。 汎用品のためか、ケーブルの長さはかなり余裕でした。 しかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年9月10日 22:01 ぷぅSWさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)