ホンダ アコードワゴン

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アコードワゴン

アコードワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アコードワゴン

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ディスビキャップ、ローター交換

    HONDA(鈴鹿)から部品が到着 外した状態 手前が古い方~かなり接点が焼けてます 向こう側が新品 摩耗が進んでいました~~ 新品を取りつけた所 あとは エンジン始動~~~ んんん~始動性が良い しかし良くこれで走ってたな~~~反省。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月29日 00:10 car plaza ADVANさん
  • MICSユニット 修理

    不注意でカーテシ電源のマイナス制御配線をショートさせてしまったため、運転席側のカーテシとルームランプの点灯が出来なくなってしまいました^^; 対処法は写真のヒューズBOX(MICSユニット)を交換か分解しての再結線しか方法がありません(´Д⊂ヽ 購入だと数万円するので勿論分解を選択・・・(笑) ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 4
    2012年5月5日 18:59 Tak@CM2さん
  • 集中ドアロック&ドアミラー格納&純正オーディオクロックのリセット故障

    タイトルの箇所の同時故障ですが助手席のヒューズBOXを開けたところ、クロックヒューズ7.5Aが切れていました。 ヒューズにはクロックとしか書いていませんが、これが切れるとタイトルの箇所が同時に作動不良になるんですね。 最初、オーディオのクロックがリセットされるので待機電圧の降下かかと思い、バッテ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月13日 23:44 yuuki-RB3さん
  • スイッチ交換

    こんな重々しいところから荷物が届きました ハイドロの壊れたスイッチを交換します 開けて 取り替えて 完成 まぁ、こんな感じだけど大丈夫かな(´ω`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月18日 17:01 つよしまんさん
  • アーシング

    深夜帯の作業になりましたので…写メを取り損なってしまい、ビフォーアフターしかありません(;´ω`) 計9箇所のアーシングを行いました。 とにかく、14spケーブルは太い! 頼りになりそうな感じです(´ω`) 気分、レーシーな感じだったので色は赤にしましたww 乗って早速実感は…吹け上がりが元 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月14日 09:34 saki645さん
  • 純正キーレスリモコン修理 その3

    前回に移植した電池も、とうとう寿命を迎え駄目になってしまいました。 こちらが新しく交換する充電式ボタン電池です。 やっと探し出せました(^∀^)ノ …………………交換しました(^O^)/ 参考までに 既存品(生産中止) パナソニック製 VL1220-1HFE ターミナルタイプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年9月29日 16:26 焼政宗さん
  • シガーソケット追加

    シガーソケットを追加しようと少し前に加工しておいて放置していた物を装着。 USアコードにはもれなく?付いている物をパクリました(笑)。 だってUS用は左側にあるんで・・・ 装着位置です。 ナビ車にはコネクターが付いているのですが、私のはナビ車ではないのでこんな感じでただの蓋になってます。 V ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年9月9日 16:36 Tak@CM2さん
  • リモコンキーの電池交換

    リモコンキーの感度が鈍ってきたので電池交換 CR1616 100均で買って来ました 蓋を開けるとこんな感じになってます 電池の品番確認して交換へ 電池の交換は簡単です♪ 蓋を閉めたら完成! クルマに向けてスイッチON ちゃんと動作するか確認して問題が 無ければ終了です

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月16日 12:46 Hiro!さん
  • オカ〇トチューン

    ひと昔前、今でも?巷で流行っていた、いる?コンデンサーチューンを実験を兼ねて検証してみました(^^)v 今回は手持ちのコンデンサーを惜しみ無く使いますよんw じゃ~ん(^^) 先ずは 50V 1000μF×50個 =50000μF 50V 220μF×20個 =4400μF そ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年7月18日 19:02 焼政宗さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)