ホンダ アクティ

ユーザー評価: 3.81

ホンダ

アクティ

アクティの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アクティ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • HH3 アクティ HA9 フロントストラット流用交換 LH 137314km

    引き続き、HA9 フロントストラット LH を入手しました(^_^)/ 付けば何でもOKヾ(^^ヘ) こちらもなぜか、走行8000km でした。まっ、参考ですから。商品+送料で、\8000 宮崎県から、お越し頂きましたm(__)m 51620-TP8-0140 品番を見る限り、HA8,9は共通 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2015年7月29日 20:41 yo463256さん
  • HH3アクティ HA8 フロントストラット流用装着 RH 137189km

    以前から、交換したいと思ってまして。たまたま、オクに出ましたんで購入しました。 社外アブソーバ―も旧すぎて無いしね┐( ̄ヘ ̄)┌ HA8 フロントストラット右用 走行8000km位 Yオクで\7000(税込) 近くだったんで直接引き取りに行きました(^^ゞ 51610-TP8-0140 寸法比較( ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年7月23日 15:37 yo463256さん
  • 20年ぶり?のシャコタン(笑)

    走行15万近い愛車のバモス顔アクティについに手を加えてしまいました(笑) 通販サイトを何気なく見てたらなんと新品フロントダウンサスが2本で7000円弱! 衝動買いしたはいいけどやれるかな? とゆうわけで、投稿参考にフロントは完成(笑) フロントに関しては室内足元の両サイドにサスペンション取り付け ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月16日 23:03 ケーもんさん
  • ショック交換

    先日、フロントのみショック交換したところ、リアの方も大分くたびれていたようなので交換に踏み切りました。少し加工も伴いましたが、作業は一時間程で終わりました。交換後のフィーリングはまるで別モノでした。しっかり足まわりが仕事をしてくれています。6プライから16インチに履き換えましたが、以前より乗り心地 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2008年7月18日 22:36 夜鷹観光さん
  • 車高短化

    このまえまでは、 F…サス加工 R…真ん中抜いて一番下を裏返し でしたが、やっぱり物足りなくて今回やっちゃいました!! まずフロント(^0^)/ 金がないからサンダーで キュイーンっと1巻カット! サス外すのがだるかったから装着したままスプリングコンプレッサーで縮めて切りました! そん次はリア(^ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2009年7月7日 12:39 くら 。さん
  • アクティバン HH3 リヤダンパー交換しました 133,026km

    アクティバンのリヤダンパー交換しました。 ヤフ💮💮でゲットしたHA8『最新式(@_@)』ダンパーです(^_^ゞ ステー外してます。 薄い12のスパナが必要です。百均一で買いました。 補足です。 古いダンパー寝かしておいたら、オイルが漏れてきた(;^_^A シール逝ってます(‐人‐) これ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年12月10日 12:19 yo463256さん
  • オリジナル3枚リーフサポートブッシュ取り付け

    あらかじめホームセンターで購入して準備していた ゴムストッパー4個で今回サポートさせて乗り心地UPを狙います(笑) ※長いのが後ろ用で短いのが前用、丸いのがACTY純正ブッシュ ストッパーゴム1個96円 ステンレスM8ボルト96円 ステンレスナット67円 どれも100円切り商品で格安! 4SET ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年12月14日 07:23 US ACTBIOさん
  • スタビブッシュ交換

    スタビブッシュ交換です。 ジャッキアップして馬かけてタイヤ外します。 スタビリンクに12のスパナとラチェットで緩めます。 上と下のナットを緩め… 外れました。 外した部品達…。 ボロボロですね(´・ω・`) 新品と使用済みのブッシュ比較。 厚み、形、穴の大きさがグズグズ…(´・ω ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年1月23日 22:26 (遊)坂チュウ林業さん
  • スタビリンク交換

    整備作業の初投稿です 19万7千km走行したスタビリンクと新品の差 ジャッキで前だけ上げて ホイール外して 14のメガネと 5番の6角レンチで交換出来ます 注:相当固いです ラスペネ使いました 走行時の段差でコトコト フロアを突き上げる音は消えました! 交換後にレビューは 車体のしっかり感が増 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年12月7日 23:45 86年式たくみさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)