ホンダ アクティ

ユーザー評価: 3.81

ホンダ

アクティ

アクティの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アクティ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • トライウィンのポータブルナビ

    トライウィンのポータブルナビDTN-V800を取り付けます。 付属のトレーではくっつける所がないので使用しません。 協力なキューバンでフロントガラスに固定します。 アンテナを伸ばしてナビの設置は完了です。 続いて配線です。 シュガーソケットに付属の電源コードを差し込みます。 線は別売りの配線止めを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年6月5日 15:43 vamos@青い日高さん
  • お仕事頑張った自分にご褒美

    ネットで激安7インチワンセグ付きおまけバックカメラ付きポータブルナビを¥16000で購入しましたうまい! ナビは申し分ないですGPSもなかなか正確やし指でOKワンセグはま~値段が値段だけにイマイチかな冷や汗 バックカメラはリアハッチ内ストップランプ横に設置しましたが…スモークフィルム5%のためか?夜は真っ暗!でナ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年3月14日 20:50 SANTAFEさん
  • 第一期工事

    貰ったナビゲーションがあったから…こいつも着けちまうか目ひらめき思いつきも…いいとこだ(*´д`*)ハハww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月14日 09:30 B.S-Garageさん
  • AVIC-H99

    本体入れ替え中  GPSアンテナが欠品

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月30日 19:40 @shu310.comさん
  • アクティーオーディオ改造編 その2

    こんな金具を、 ○イ○ズで見つけたよ、一枚78円位だったかな? これと、それを組み合わせて・・ やふおくで、 ゲットした 天吊りのスピーカー 付けてみますた・ いい音しますよ でも  やはり アクティー騒音がね・・・ でも 騒音に負けないぐらい 音を出して聞いてます・・ 演歌ですけどね¥¥¥  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 19:37 FNBさん
  • ナビ取り付け

    カーナビ取り付け ヒューズから電源とりだすのは叉今後。とりあえずシガーソケットに。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年4月28日 15:53 ビックウェイブさん
  • ナビ取り付け

    これまたいきなり完成。 ダッシュボードの上につけるのは嫌いなので上に、HDDが欲しかっただけなので、見易さ無視で。 本体はほとんど触らないから下へ。 全部自作、相当苦労したので詳細ヒミツ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月16日 04:11 Magobeeさん
  • カーナビ電源コードの埋設

    シガライターから伸びる電源コードと長いアンテナコードをダッシュボード内に埋設る為、ダッシュボードの中央付近に穴を開ける。 シガライター用コードを短くカットし改造 ガラスが邪魔でハンドドリルが使用出来ず、木工用円切りドリルの刃をひたすら手で回す。 開いた穴を内部から見る メータ裏のアースの巣にマイナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年3月16日 13:06 ankh_actyさん
  • 市販のナビを純正ナビのようにインストールexclamation&question

    1DINしか付けられないのでオンダッシュにしたんですが見た目が冷や汗 後期のダッシュ移植して2DIN化も考えたんですが、後期は助手席にエアバックがあったり、エアコンやメーターも変えないとならないので面倒なのと中古でも部品代が結構かかっちゃうので… こんな部品を注文しました。 コレと コレも購入有料 裏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2008年3月16日 00:00 Mayさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)