ホンダ アクティ

ユーザー評価: 3.81

ホンダ

アクティ

アクティの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - アクティ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • CMOS-C230 バックカメラ取り付け

    朝、出勤前にケンウッドのバックカメラ 「CMOS-C230」を取り付けました。 時間が無かったのでやっつけ仕事です。 夜暗いと見えないことを考えて、ナンバー灯の下に穴を開けて取り付けました。 ホントはバンパーくり抜いて半埋め込み、みたいな感じで取り付けると目立たないと思いましたが面倒なのでバン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月19日 19:54 牛川 牛次郎さん
  • KENWOOD MDV-M910HDF 取り付け

    現在装着しているケンウッドの「MDV-M906HD」外して同じケンウッドのフローティングナビと入れ替えます。 機能に不満は無いのですが、2019年式なので地図が古いのと画面が7インチと小さいので・・・ 取り外しました。 同じメーカーの配線なので、そのまま使います。 ステー移植して配線繋いで本体取り ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月14日 18:52 牛川 牛次郎さん
  • 9インチナビ保護フィルム貼り付け

    ケンウッドのナビ MDV-M910HDFに保護フィルムを貼ります。 静電気防止の為にバスルームでの作業です。 念の為に上下、ヤッケを着てマスクと帽子を被って貼りつけます! 新品に貼りつけるので、付属のウェットシートとドライシート未使用です。 保護フィルム剥がして少しづつ貼りつけました。 画面 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月13日 20:50 牛川 牛次郎さん
  • ウーハー取り付け(ALPINE SWW-5000)

    ヤフーオークションで落札した、アルパインのウーハー「 SWW-5000 」 年代物なので、ホコリが溜まりまくっていたので分解して掃除しました。 ネジが錆びていたので「サビ取り泡スプレー」吹き付けました。 乾かしてから鉄骨用の塗料を塗りました。 擦り傷付きまくりなので カーボンシート貼って隠しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月5日 22:56 牛川 牛次郎さん
  • RD-984 ラインノイズフィルター取り付け

    外部アンプを取り付けたところ、アクセルを踏むとヒューヒュー音が聞こえるので軽減の為に取り付けます。 説明書を見るとバッテリーからの常時電源とオーディオ機器の間に繋ぎアースを繋ぐ形のようです。 ナビ外しました。 オーディオスペースの裏に取り付けようと思いましたが、良い場所がないので グローブボックス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月4日 17:10 牛川 牛次郎さん
  • パワーアンプ(PRS-A900)取り付け♪

    Carrozzeria PRS-A900を取り付けました。 助手席シート下に取り付けたのですが、サイズが大きいのでキツキツでした。 傷が付かないようにプロテクションフィルムを貼っています。 ケンウッドのナビ(MDV-M906HD)裏に繋いである、AVプリアウト拡張ケーブル(KNA-17)にRCA出 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 18:56 牛川 牛次郎さん
  • Carpuride ディスプレイオーディオ取り付け

    Carpurideのディスプレイオーディオ取り付けます。 取り付けと言っても付属のスタンドで取り付けるだけですが・・・ 音声をFM電波で飛ばせるのですが音が悪いのでAUXで繋ぎます。 現在装着している、彩速ナビにはAUX端子が付いていないのですが、以前ウーハーを取り付けるために取り付けていたAV ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年9月12日 20:45 牛川 牛次郎さん
  • サブウーハー取り付け(KSC-SW11)

    サブウーハー取り付ける前に傷防止の為にプロテクションフィルム貼りました。 放熱の問題あるかもしれませんが・・・ボソッ 常時電源(バッ直)は運転席裏のグロメットから通してバッテリーに接続しました。 ナビを引き出して、パワーコントロール端子とRCAと拡張ケーブル接続しました。 グローブボックス裏から配 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 20:18 牛川 牛次郎さん
  • FMも聴きたい対策。

    内外装の大掃除を一通り終え、ヒーター不調以外はほぼ通常使用に支障がなくなったとたんに、奥様が実家の農作業のお手伝いに行く際の足として強奪されてしまったアクティバン、奥様はAMよりFM派のためAMラジオのみしか聴けない純正オーディオに不満なので、薄金号で使っていたオーディオが余っているので付け替える ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 01:10 冬退庁。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)