ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • HA3・アクティFD : ステアリングラックブーツの交換、その2。

    ステアリングラックの固定を解くことで ラック端のボルトを車体の穴に逃がすことができます。 (ビートのエンジン左側にあるボルトを抜く時と 同じ考えですね。) -------- > > https://minkara.carview.co.jp/userid/526128/car/457100 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月28日 10:30 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • バンプラバーがちぎれた その2

    ヮ(゚д゚)ォ!  あるべきウレタンのかたまりがない! 純正のラバーとカバー。 順番に組んで・・・ なんだか順番がわからなくなったゾw なんとか部品もあまらず組み込めましたぁ! ゴツゴツもなくなり安心してりんごを運べます! (*^ー゚)b

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2014年11月3日 08:46 りんご屋で555さん
  • Spiegel 車高調 Pro-Spec Wagon

    友人ショップにて交換。乗り心地、コーナーともに安定感があります。 交換 セッティング フロントが、ガリガリ君に変身 純正との比較 シュピーゲル フロント

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年9月10日 23:14 旭マンさん
  • バンプラバーがちぎれた その1

    積載するとショックのあたりからゴツゴツ音がするんで、どうやらバンプラバーが逝ったもよう・・・。 助手席はこの→の三箇所。 ナットをゆるめておく ブレーキホースをとめてるボルト ショックをとめてるボルトなどを外す 裏から-ドライバーでこじりながらプラハンでたたくとロワアームがはずれ・・・た(ここ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 08:38 りんご屋で555さん
  • ショックを取替えてみた

    最近段差を乗り越した時にゴツゴツと底づき感が…。 こりゃあショック(2代目)が終わったな、ということで、交換をすることに。 (以降写真は無し) 今回のドナー車両はリアルお友達のかつての使用車両。 なんでも車検後半年でエンジンが逝っちゃった…けど部品は各部交換済みでまだイケるとのことで部品をいただ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月14日 23:09 UBS52さん
  • ★赤いショックアブソーバー・・・・★

    ローダウンして・・・ 純正ショックの縮み側のストローク不足で瞬殺でオイルダダ漏れご臨終でして・・・ トヨタハイエースフロントショックを赤く塗って付けただけ~ 3~4cm縮側ストローク確保。 縮み側 減衰硬い・・・ 伸び側 バッチリ 多分・・・ サンダーあれば取付可。 踏める!攻めれるww ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年2月21日 19:00 エギマスターさん
  • フロントアッパーマウント交換しました その2

    ショックが外れたらスプリングコンプレッサーでスプリングを縮めてアッパーマウントボルトを外します。インパクトで外しましたw 古いアッパーマウントです。上のゴムも劣化してます。 新しいアッパーマウントです。ゴムに弾力があります。 左が古いアッパーマウントです。ゴムが潰れてしかも金属同士が当たって水が入 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月31日 22:47 いち☆くんさん
  • ケイゾーン ダウンサス交換

    これがケイゾーンのサスとノーマルの違い 商品です まずは、助手席のグローブボックスを外します。 その奥にサスの頭が見えました(*^_^*)これで、左側は、レンチが入りやすくなります。 アクティはこのように、助手席がはねがあるので、作業が楽になります。 さて、右側が大変!このヒューズBOXの奥に、サ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年10月12日 18:48 旭マンさん
  • アクティトラックHA4フロントサスペンション交換

    アクティトラックHA3.4型はアフターパーツで買えるショックアブソーバーはないのと、古すぎて純正パーツもないです。 オーバーホールしてくれるお店が栃木県矢板市にあるK-RIDEさん。 そこでショックを持ち込みオーバーホールしてもらいました。 硬さは変更できるようにバルブが付いてます。 オイルの硬さ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年12月2日 22:02 夏体長さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)