ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA8/9

アクティトラックの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - アクティトラック [ HA8/9 ]

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパー交換

    梅雨前にワイパーの交換です サイズは運転席側か450助手席側が430が標準サイズですが両方ともワンサイズ上での交換です。交換したワイパーの上に前のワイパーをのせています 2センチほど大きくしました 運転席側です 助手席側はかなりギリギリまで伸びました 走行距離も11万キロまで伸びました。 ついでに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月12日 20:57 I LOVE YOU OKさん
  • BOSCH Aerotwin Multi (エアロツインマルチ)へ交換

    6年落ちのアクチィで多少色落ちしてるとは思いますけど 特に軽は新車時からこのようなイマイチの塗装です。 私のヌーボーもこんな感じでした。 ブレードを交換する序にアームの塗装をします。 アームを外し、まずは足付けをします。 裏の方から塗装します。 シャーシーブラ→マットブラで仕上げます(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月22日 20:48 ファブリックるんるんさん
  • 撥水ワイパー「BOSCH ボッシュ ワイパーブレード シリコンプレッテ」に交換しました。

    撥水ワイパー「BOSCH ボッシュ ワイパーブレード シリコンプレッテ」に交換しました。 なぜ交換に踏み切ったのか。 実は純正のワイパーを雨の日に動かすと、一瞬ガタって引っかかる感じがあります。 ボンネット内にいろいろ付けたから何か引っかかっているのかと思ったが、そうではなくどうもアームとブレード ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月16日 13:03 laboyanさん
  • メッキワイパー

    ワイパーをメッキにしたった‼ って嘘です 塗っただけ(-_-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月16日 18:04 虎 ちゃんさん
  • メッキワイパー交換

    前から欲しかったメッキワイパーをやっと購入して付けてみました。 仕事車なので外見はあまりカスタムできないのでシンプルに行きます。 メッキカスタム進行中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年7月11日 20:34 mamorusanさん
  • NWB / 日本ワイパーブレード デザインワイパー

    ブレード交換しました 皆さんの参考に 1ザイズあげてみた 右 左 真ん中 交換ゴム

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月2日 20:12 植木屋ななさん
  • 2015冬支度第二弾

    タイヤに続きワイパーをスノーブレードに。 足元もゴムマットに交換しました。 見た目は悪いですが、これからの時期は、これが一番良いんですよね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 17:25 身のもん太さん
  • BOSCH Aerotwin Multi (エアロツインマルチ)へ交換

    交換前です。 パーツレビューにも書きましたが、アクチィはそもそも 適合すら載ってなかったので、同じホンダ車でバモスや ザッツなどの適合を参考にし最終的にはアクチィのガラス を横から見て目視で決めました(;・∀・) 別に拭き心地も不満は無く本当に見た目だけ・・ それだけの交換です(笑) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年6月11日 21:37 ファブリックるんるんさん
  • 日本ワイパーブレード デザインワイパーへ交換

    交換前です。 ワイパーとワイパーの間に注目です!! 助側のサイズアップの確認、出来るポイントです。 黒い面積のふき取りは確かに必要ないですので このサイズなんでしょうね(*'▽') 運側のサイズアップの確認、出来るポイントです。 助側同様ですね!! 助側は運側のブレードを当てたら普通に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年4月8日 23:32 ファブリックるんるんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)