ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

取付・交換 - インテリアパネル - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 内装 インテリアパネル 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NV350 内装パネル アートレザー施工!

    今回はNV350の内装パネルを使用して、 マジカルアートレザー 専用カット品の施工をお届け! まずはノーマル状態。

    難易度

    • コメント 0
    2014年5月29日 19:25 ハセ・プロさん
  • 荷物フック取付

    穴あけしてタケノコドリルで成形 ナッター取り付け 余ってたカブ110のフックで便利に! 作業時間5分w

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年6月5日 23:53 カズ01さん
  • グローボックス交換

    グローボックスカバー取付部が、切れて来たので、以前購入した取付部が有ったので交換します。 キャリイと違い取付部だけ交換出来るのですね。 交換は、グローボックスの取付部ビス3本外して 取付部内側のビス4本外すだけなので簡単でした。 新品と比べるとかなり老朽化して要るのが分かります。 取付けは、中の取 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月21日 19:19 キャリイワイドさん
  • アクティトラック エアコンルーバー交換

    エアコン吹き出し口に取り付けるタイプのドリンクホルダーを使用していますが、外れる度に取り付け直しをしていたために、ルーバーの羽が壊れてしまいました。 N-ONEでお世話になっているホンダディーラーさんで部品を取り寄せてもらい、無事元通りに直りました。 ディーラーへ行く前に、自宅で洗車をしたので、修 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月12日 15:59 元池田研さん
  • バモス用ウッド(模様)パネル

    真っ黒内装 外して 付ける

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月30日 18:47 F-ZEROさん
  • アクティオーバーヘッドコンソール

    ヤ〇オクで激安入手したアクティ・ピックアップ号のオーバーヘッドコンソールがベッドの下にずっと置かれたままの状態になっていました… これは早く取り付けねば…(笑) コイツを取り付けると、キャビンは若干圧迫感が出ますが、 狭いアクティ・ピックアップ号のキャビンに驚くほどの収納が ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年8月10日 11:00 ShelterDylanさん
  • アクティにバモスのダッシュボード取り付け4

    配線を確認してダッシュボードをはめこむ ダッシュボードを固定する 配線の干渉などは随時対応する メーターなどをとりつけて、ステアリングコラムカバーを取り付け ステアリングの取り付けは、タイヤが直進方向を向いているのを確認して、 指示通り接点を合わせて ステアリングを取り付け、センターボルト(レン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年7月20日 14:02 かなえガレージさん
  • アクティにバモスのダッシュボード取り付け3

    ステアリングステーのボルト12ミリを1ゆるめに残して、 シャフトのボルトを抜き取る10ミリ 先ほどのボルトを抜けばコラムが外れます ステーの後ろに電子部品があるので爪を外します。 センターフレームを外します ボルト3箇所6本 12ミリ アースターミナル10ミリ 3箇所 OBD端子は爪式 カプラは差 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年7月20日 14:02 かなえガレージさん
  • アクティにバモスのダッシュボード取り付け2

    エアコンのワイヤー右2箇所を外す。 クリップと抜けどめ 左はダクトをはずした向こうにあります。 2つのピンでとまってます。 ワイヤーをはずして、ハーネスを3箇所外せばエアコンパネルは外せます。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月20日 14:02 かなえガレージさん
  • アクティにバモスのダッシュボード取り付け1

    これを交換します。 アクティ HA6 前期 バッテリーのマイナス極をはずす ステアリングの側面の蓋を外して、黄色のコネクタを抜く スプリングになっているので写真のようにスライドさせるとロック解除 ステアリング側面の2つのネジをT30トルクスレンチで緩めて抜き取る(磁石付き推奨) 私は硬いのでイン ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年7月20日 14:01 かなえガレージさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)