ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

ガスチャージ - エアコン - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 内装 エアコン ガスチャージ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    エアコンガス交換 走行17万キロ超のプロボックス 動画あり

    ATF交換 エアコンガス交換  走行17万キロ超のプロボックス ATF、エアコンガス交換して快適ドライブを! さすがにこの作業をDIYできないのでプロの整備士にお任せします。 それぞれの専用交換器機を使って交換。 十数万キロ走行のプロボックスのATF交換とエアコンガス交換をします。 ATFを ...

    難易度

    • コメント 0
    2020年6月30日 12:05 MLITMANさん
  • ガス充填

    来た時から効きが悪い感じでした。 充填後は大変効くようになりました。 最近は真夏日みたいに暑く大変でしたので。 ちなみに、今回は1本で足りました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月31日 23:08 ta-kuiさん
  • エアコンガス(オイル)補充

    新車登録から9年目で一度もエアコンのメンテナンスをしてない。 冷えない訳じゃないけどオイル位は補充しておこうと思い、やってみました。 使ったエアコン潤滑剤はデンゲンのOG-1040F メーターの針は赤の所を指してますが、これはエアコンをかける前の数値です。 窓を全開、エアコンの設定温度を最低に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月30日 16:46 そらのへそ(そらちん.com)さん
  • エアコンプレッシャーオイル注入

    ボンベとホース接続(ボンベはガスとオイルが入っています) ボンベを気持ち緩めホースの圧抜きをします また締めておく (1の画像は圧抜き済) エアコンON風量最大 今日はアイドルで入れるか イエローには入らないので、15分位ほったらかしにします 経過見、まだ圧が下がらないから更に10分ほったらかし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月14日 14:34 coupe-9さん
  • アクティエアコンガスチャージ動画あり

    とりあえず一缶ガスチャージしてみました 何も冷えなかったのが、冷たい風が出るようになりました、(軽やコンパクトカーは空の場合3本位入るそうです)、次回は様子を見てから今度はコンプレッサーオイル入りのガスも入れようかな ♦初年度登録H20,6 知らない内にEPS点灯しましたが、最後に消えれば良い訳で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月9日 15:26 coupe-9さん
  • HFC-134a冷媒補充

    新車登録から6年が経過したアクティトラック。 運用予定期間の丁度折り返し地点に到達して残り半分をノートラブルで過ごすべく、できれば専用の機械でカーエアコンのメンテナンスをしておきたいのだけれど、メインユーザーがそこまでの手入れを望まない模様。 検討の結果、経年で自然に抜けてしまう分量の冷媒補充を落 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月27日 20:00 ぺぷとろんHさん
  • カーエアコン用冷媒補充

    エアコンが効かない様になってきたので添加剤でも入れてみようとバーダルエーシーフラーレンC60を入れたのですが低圧側カプラからブクブクと泡が… とりあえずガス圧も低かったので追加で冷媒追加補充しときました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年7月31日 17:59 L.P.Gさん
  • NUTEC NC-200充填

    10数年ぶりにエアコン添加剤を買ってみた。 Amazonで1本注文したら無駄に大きな箱で届きました。(笑) チャージホースを探すとタンスの上の奥の方から金具とホースを無事発掘。 前回使ったワコーズの添加剤の空き缶が出て来たので大きさを比較。 NUTECの方が大きいです。 高さは同じぐらいです。 容 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月4日 11:00 kenさん
  • エアコンガス

    5年、放置のエアコンガス 指定値とコンプレッサーオイル入れて終了

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月13日 13:25 頭文字tさん
  • ピカール(PiKAL) エアコンプロテクターEXを注入

    発進時のパワーロス低減の為にピカール(PiKAL) エアコンプロテクターEXを注入してみました。 結果 吹き出し口温度で-2度下がりました。 アイドリング時の、エアコンコンプレッサー作動音は静かになった。 エアコンON時の発進のパワーロス低減については、少しではあるが緩和された感じがする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 11:42 mmm424さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)