ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

シフト・スイッチ - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 内装 シフト・スイッチ

  • ハザードSW点灯化

    ハザードSWの照明がなく、夜間は不便。。。 ばらしてみると、SW内部には空き端子があり、照明が無いだけ~。 インパネ供用の前期型バモスは点灯するんで、単にコスト削減でした。。。 って事で、メーター用赤色LEDをポチり、ハンダで取り付け。 配線はエアコン照明からの分岐で完了~! ちょっと、明るい過 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年10月11日 07:28 shintaro☆さん
  • 座面シート交換

    10年選手の軽トラの運転席シートの座面です。ビニールが剥がれてます。 少し前にバモス用のシートに交換しましたが、スライド量に納得がいかず、トラックシートに戻します。しかし、次いでなので、この座面シートをバモス用と交換します。 シート裏面の4か所のボルトを緩めます。 シートベルトバックル近くのボル ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年6月20日 11:21 りくやさん
  • アクティHA7用レザーシートカバー

    フロントシートセット 装着前のノーマルシート 装着後はブラックで統一

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年9月2日 22:54 旭マンさん
  • ショート加工

    ノーマルです。ローポジにしたらキツくなりました グラインダーくんで瞬殺です!(b^ー°) 必要に応じてタップ切ります。 今更ですが、やり過ぎました(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月12日 19:11 Kyarisukeさん
  • スイッチインジケータLED打ち換え

    スイッチインジケータの球をLEDに打ち換えてみました。 車両から、デフロック・作業灯スイッチを取り外します。 スイッチらインジケータの球を取り外します。 5mmLEDの先を削り、表面をヤスリがけして、抵抗をハンダ付けして、電球と取り換えます。 インジケータの点灯を確認して、元に戻せば終了。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月4日 23:53 弁天丸350Sさん
  • 作業灯スイッチ取り付け場所変更

    作業灯スイッチは、センターコンソールの右上、ハザードスイッチ下に付いてました。 作業灯は、通勤に使用しないのと、ハザード操作で、間違えて、押さない様に、取り付け場所を変更しました。 作業灯スイッチを取り外しのため、センターパネルをとります。 メーター下、デフロック右側のスイッチメクラに取り付けます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年6月4日 18:50 弁天丸350Sさん
  • アタック用シフトブーツ取り付け

    アタック用のシフトブーツを購入しました。 これがSDX用シフトブーツです。 隙間にゴミが溜まって汚いですね。 交換中の写真は無いので、いきなり交換後です。 ちょっと高級車っぽくなったかな?

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年3月13日 18:27 身のもん太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)