ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.15

ホンダ

アクティトラック

アクティトラックの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 電装パーツ - 整備手帳 - アクティトラック

トップ 電装系 電装パーツ 調整・点検・清掃

  • カプラー分解

    ステアリングスイッチを取り付けた際にカプラーの配線入れ替えをしましたが、そのやり方です。 画像では外していますが、このカプラーは蓋が付いています。 この蓋が付いていることによって端子がロックされるようになっています。 蓋は両脇を細いマイナスドライバーのようなものでこじるだけで簡単に取れますが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年10月29日 08:03 身のもん太さん
  • タコメーターと電圧計 取り付け固定

    タコメーターと電圧計を取り付けた時は 雑巾をクッション代わりにし取り付けるとゆーよりも 乗せていました。 100均の滑り止めクッションを使用。 そして適当にカットしたステンレス板に 両面テープで固定。 こんな感じ! 勿論反対はステンレス板 タコメーターと電圧計は ステンレス板に 3Mの両面テープで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月10日 20:45 自己満野郎さん
  • レンチヘッドライト光軸調整レンチ

    アクティ納車日の2月20日(午後)、みんカラ友達のスト@RacさんにHIDを取り付けて頂きましたが、光軸がどうも下方向に向き過ぎている気がしていたので、ホンダDラーで光軸調整の依頼をしましたexclamation っがどんっ(衝撃) 光軸調整をする機械を持っていないとのことで、ステラでお世話になっている滋賀スバル自動車へ持って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月28日 10:20 Bacopaさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)