ホンダ アクティトラック

ユーザー評価: 4.16

ホンダ

アクティトラックHA6/7

アクティトラックの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - アクティトラック [ HA6/7 ]

トップ 電装系 バッテリー

  • バッテリー交換・他

    HA6・7に乗られている方には、ご自身も経験済みのため参考にならないと思いますが、バッテリー交換です。 写真の通り、こんな位置にバッテリーがあります。思い物は出来るだけ低い位置にの思想は素晴らしいですが、作業性は最悪です。 バンパーと外した方が、容易に作業出来ると考え、こんな姿になりました。 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2015年9月17日 16:57 りくやさん
  • バンパーを外す派のバッテリー交換に。

    9番のプッシュリベット クリップA、バンパー 91503-SZ3-003 単価 105円 バッテリー上のウォッシャータンクを止める9番のプッシュリベット クリップ、インナーフェンダー 91512-SX0-003 単価 120円

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月2日 17:08 りくやさん
  • バッテリー交換

    アクティのバッテリーが完全にお疲れモードの為交換します。 購入したのは、パナソニックのシルバーバッテリーです。 楽天の通販で購入しましたが、同グレード品を店で買うより2~3000円安く買えました。 ちなみにバッテリーの寿命が分かるこんな物も買ってみました。 ちなみにアクティはバッテリー交換が大変面 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2008年1月21日 19:54 身のもん太さん
  • 2014.12.25 HA7 アクティちゃんバッテリー交換

    メリークリスマス。アクティちゃんのエンジンのかかりがだいぶ弱くなってきているので、バッテリーが完全にお亡くなりになる前に交換しました。 付いていた古いバッテリーを見ると、前回の交換から、「平成22年8月」と表記。 しかし、過去に、バッテリー上がりがあったらしく交換ではなく、充電していたとのこと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年1月22日 23:54 タカマサ@GRヤリスHPさん
  • 軽トラのバッテリーを交換しました^^

    バッテリーはこのウオッシャータンクの下です。点検交換の際はいちいちタンクを外す必要があります(´・ω・`)なんとも面倒です。 上から見てもバッテリーは目視できません(´・ω・`) タンクはこの黒のクリップを外し引き上げと外します。 このウオッシャーポンプのコネクタも外します。 タンクを脇に置きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年12月29日 22:17 いち☆くんさん
  • ボンネット=アース

    何ヵ月か?買って♪ ようやく取り付け♪ ボンネットとバッテリ♪ マイナス…繋げるだけ 見て♪ 効果あるかな? 多少配線長いけど(笑) どうかな(笑) 完成です(笑) 経過!! エアコンが冷える♪ 気のせいか(笑) いきなり…冷たい風が? まだまだ試験中♪ バイバイ(*^▽^)/★ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2013年8月9日 19:35 我が家の愛犬ロールさん
  • バッテリー、ヘッドライトなどなど色々交換

    クランキングが相当重いのでバンパーを外したついでに交換します。 色々変えました。 LEDヘッドライトバルブ、LEDポジションバルブ、アルファホーン、カオスバッテリー。ヘッドライトも内側に曇りがあったので、状態のいいものと交換します。 バルブは運転席側のみ交換の絵図✨ ヘッドライトは『プロテクション ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月13日 11:07 VAMO-Qさん
  • バッテリー交換(BOSCHハイテックプレミアム60B19L)

    ホビオから外したBOSCHのバッテリーを充電してから取り付けました。 01/08/13に取り付けたやつなのでちょうど一年位です。 ホビオと同じく充電用のSAE端子を取り付けて追加充電しやすくしました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年8月10日 14:44 L.P.Gさん
  • いよいよバッテリーが逝ったようです

    ジャンプスターターなどでカバーしてきましたが、いよいよダメです。(内部抵抗が増えて、無負荷電圧が上がってきた為 充電されづらい) アクティ―はウォッシャータンクの下にバッテリーが入っていますから、プッシュリベットを外しウォッシャーポンプのカプラーを外しタンクを外して左側に退避 バッテリー皿へ 旧/ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月23日 18:41 coupe-9さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)