ホンダ ADV150

ユーザー評価: 4.59

ホンダ

ADV150

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ADV150

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ジーノちゃん洗車完了です^^NEW

    ジーノちゃん 追い薬剤を掛けて弱酸性シャンプーにて洗車をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月17日 22:56 カーコーティング専門店Y’sさん
  • カエディア KDR-V1 装着

    札幌もだんだんと日差しが強くなってきたのでカエディアさんのKDR-V1を装着です。 元からあった取り付けブラケットをKDR-V1用の物に入れ替えますが、簡単です。 こんな感じで取り付けました。  これならメーターとかと干渉しないですし、いい感じです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 12:50 blue_skyさん
  • ホンダ用モーターサイクルサイドスタンド ハイドダエクステンションプレート

    サイドスタンドのプレート装着です。 四つ角の六角のうち、2個を外し、2個は緩めて装着です。 で、完成です。 あっという間にできます。 接地面も広くなったので真夏のアスファルトで威力を発揮してほしいなぁ…。 小物系をゴールド統一しているのでちょっとしたアクセントになりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月16日 12:45 blue_skyさん
  • エアクリーナーBOX 穴あけ⓶

    エアファンネル化により、確かなトルクアップになりました。しかし社外マフラーと相まって、出だしでの騒音が大人げないレベルへとなりました。 吸気音量とトルク感を確認する為、純正マフラーに戻してのテスト走行しました。 ファンネルはそのままにして、仕切りをつけてのスポンジ外し。 上り坂での全開、アクセルオ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月9日 10:44 秀じいさん
  • 【ADV150】ENGオイル交換、ギアオイル交換、ドレンボルト交換、ストレーナーキャップ交換

    モチュールSCOOTER POWER LE 5W40へオイル交換しました。 ENGオイルとギヤオイルを交換しました。オイル廃棄は紙ポイパックです。 半年に一回交換のペースです。 ADVはメインスタンド掛けるとダンボールタイプのポイパックだと置き難いのですが、紙タイプのポイパックだと楽におけますね ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 12:56 ゴンmk2さん
  • 良音を求めてヨシムラのマフラーに交換

    ほぼすべてが気に入っているADV150ですが、不満点を挙げるとすると、ちょっと曇った排気音があります。 まあ、スクーターらしいのですが、ちょっと空咳のようでもあり、気持ちの良いものではありません。 ここは、うるさくない範囲でもう少し良い単気筒サウンドになるよう、マフラーを交換することにしました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 22:40 aone085さん
  • ドリンクホルダー設置

    ドリンクホルダーも設置していきます。 スマホホルダーが取り付けてあるバーに固定です。 ボルト等は一緒に入ってきますよ。 で、完成。 もうちょっと締めた方がいいかなぁと思いますが、とりあえずは様子見。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:45 blue_skyさん
  • ミラーの延長作業

    純正のボルト1つ分、15mmほど下がってしまったので、タナックスの延長アダプターを投入します。 正ネジの10mm10mmを購入。 こんな風に取り付けて増し締め。これで20mm上がってほぼ純正の高さになりました。 が、ミラーの角度が気に入らないので…。 タナックスのオフセットホルダーも投入。 こんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:43 blue_skyさん
  • ナポレオンミラー取り付け

    先人の方々のミラーを見て、あっさり購入。取り付けていきます。 まずは純正を外しますが、このダブルのナットの分だけミラーが上がっていることにあとから気がつきました。 ナット1つ分だけ下がってしまいました。後付けの延長アダプターで後ほど解決。 でも後方の視界は抜群ですね。 製品自体が鉄でできているので ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:37 blue_skyさん
  • ラジエターカバー取り付け

    某オクでゲットしたラジエターカバー。あっという間に取り付けられます。 まずは純正のカバーを外します。 タンデムステップ下のボルトが外しにくいので延長バーを付けたBOXで外すと楽です。 完成です。 若干のさびが見られますが、気に入らなければ全塗装すれば良いんです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月2日 16:33 blue_skyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)