足廻り - 整備手帳 - ADV160
-
「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。
1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...
難易度
2021年9月14日 15:41 REVOLTさん -
ADV160 フロントブレーキパッド交換
以前買っておいたフロントブレーキパッド。 タイヤ外す機会があったのでついでに。 純正のパッド。 まだ使用できそうですね。 総走行距離 36153km しかし、汚い手を写してすいません。 手袋しろってですよね。 パーツクリーナーでキレイキレイ! PCXからこの手は自家でやっているので楽勝です。 ...
難易度
2025年5月27日 20:13 luckyangelさん -
キャリパーガードの取り付け
本来なら別に整備手帳に上げる程の内容ではありませんが、付属のボルトでは危ない製品だったので参考までに… この製品だけかもしれませんが、 付属のM8×50ミリのボルトでそのまま組むと長さが足りないので最悪キャリパーが脱落します😓 適切な長さのボルトへの交換が必要です。 逆に長すぎてもボルトがキャ ...
難易度
2025年4月29日 11:05 タルガスターさん -
パーキングブレーキ装着
ワンタッチで左ブレーキをロックできるようにパーキングブレーキスイッチを装着しました。 ギアの無いスクーターは坂道なんぞで駐車する時にタイヤをロックしておかないと動いて倒れることがあるのと、勾配のある信号待ちなんかでずっとブレーキ握るのがめんどいので対策です。 部品はアリエクで220円。 標準の取 ...
難易度
2025年4月18日 23:48 たま@netさん -
ドクタープーリーからノーマル戻し
色々と考えた末に17gのウエイトをチョイス。 高速域で回転数が下がるしコレは燃費にイイかもと思っていましたが… 装着翌日に不具合が発生。 Vベルトが低速域に戻らず常に3速発進状態😓 おじいちゃんの4スト50ccに置き去りにされる屈辱を味わいました🥺 開けてみるとドクタープーリーのウエイト1個だ ...
難易度
2025年4月18日 19:53 タルガスターさん -
-
走行3万キロのVベルトとウエイトローラーがこちら
3万キロも走ればそろそろ危ないかなー? いやいやまだ大丈夫👍 そんなふうに考えていた時期が私にもありました… マジで危なかった😵 Vベルトには無数のヒビ割れが… ウエイトローラーも😵 見事にすり減って平らになっています。 さらに想定外のトルクカム破損。 Oリングが切れていて潤滑不足が起きた ...
難易度
2025年4月12日 18:07 タルガスターさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイラックス 純正8インチDA 全周囲カメラ パワーシート(北海道)
459.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
