ホンダ ADV160

ユーザー評価: 4.64

ホンダ

ADV160

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - ADV160

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    オーバーフェンダーでワイルド感マシマシ!スズキ ジムニーシエラのガラスコーティング【リボルト岡崎】NEW

    <車種> スズキ ジムニーシエラ 2023年 <施工内容> ボディ:リボルト・プロ 窓ガラス撥水加工

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月20日 21:10 REVOLTさん
  • 初回オイル交換

    総走行500Kmで初交換、ストレーナー掃除忘れた。(HONDA S9を奮発 amazonで1,700円)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月17日 10:46 まさ王さん
  • ナンバー裏の目隠し

    小ネタです。 フェンダーレスにするとナンバー裏が見えてしまいます。 よく見るとバイク屋が油性ペンで書いたであろう自分の名前まで… いつ何のために買ったか覚えていない100均プラ板があったので、 適当に切り出して この開口部を このように塞ぎました。 締まりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年2月4日 20:39 タルガスターさん
  • ETCの修理

    夏ぐらいからだろうか ETCのインジケーターが点灯しなくなり 使用できませんでした 配線チェックしたら 本体まで12Vがいっていない 原因はヒューズ 見た感じ飛んでないけど 導通していない 買いに行くのも面倒なので 家中さがして3Aがあった ETC復活

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月4日 17:49 takehiko49さん
  • ETC、グリップヒーター、メットイン照明取付

    とりあえず、外装外し。 YouTube参考に何とか外せました。 配線は右側面に ETC電源は、タンデムステップ上部のカプラーからACC電源を取り出し使用。 ETCアンテナは、画像手前の台形のスペースに設置、グリップヒーターのコントローラーはその奥に固定。 メットイン照明は、向かって右側にエーモン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月6日 21:54 d-fuupapaさん
  • デイトナ バイク用シーケンシャルウインカー リア編 D-Light RAY

    去年、ドライブレコーダー取り付けと同時進行して施工したデイトナ シーケンシャルウインカーです。 まず、リアから。 リアシートを外します。外し方はYouTubeを参考にしてます。 ここからリアフェンダーを外します。 青丸のボルトを外します。 この時、ウインカーとナンバー灯のギボシを外します。 青丸の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月10日 14:48 luckyangelさん
  • 冬の通勤仕様; レッグカバーとハンドルカバー

    ハンドルカバーとレッグカバー装着。 レッグカバーバンドと外装が擦れる箇所はネオプレーン配線カバーをバンドの上から巻いて保護しています。 効果は絶大。夏と同じパンツスタイルでも片道1時間強の通勤は寒くないです。むしろコタツのようで暖かい。 3月まではこの格好の予定。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月3日 16:58 さかなぴさん
  • ドライブレコーダー取り付け、設置そして失敗(後編)

    配線がBOXとシートに干渉無いよう戻し、グロメットから本体行きの線を出し、BOX後ろ側に付属のマジックテープで固定。作業完了です。 試運転のため駐車場から出た途端、ハプニングが襲いました。 ガガガガーっつ! なんとフロントカメラのステーがフロントフェンダーに接触! ちょっとした段差なのに大きな傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年12月9日 16:34 luckyangelさん
  • SEMSPEEDレバー取付

    大陸通販サイトで購入したレバー取付。先人情報のM6 40mmネジと20mmカラーを16mmにカット、ネジ緩み止めワッシャを用意して取付。 可倒式でないレバーを選択したが持ち手調整ダイヤル付近が左右ともガタつく、ネジ締め増しで様子見。 ネジの交換以外はポン付け。ヤスリなどは未使用。グリスのみ。 ガタ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月19日 00:28 benz124さん
  • スクリーン嵩上げ

    ホムセンで振動防止用のゴムを購入する。 ETCのアンテナがスクリーン下に上手く収まらないので嵩上げする。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月17日 07:10 @やまさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)