ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ その他 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    【シェアスタイル】30系 アルファード/ヴェルファイア後期 パワーバックドアオープンキット 取付動画動画あり

    30系アルファード/ヴェルファイア後期パワーバックドア搭載車専用! 重いバックドアを自動でオープン! 車外からバックドアのスイッチを「二度押し」または「長押し」で電動オープンが開始します! お乗りの方、動画を参考にぜひご検討ください。 ※商品の動画などビシバシ撮影しアップしております。   ...

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月26日 10:56 株式会社シェアスタイルさん
  • エンジンヘッドカバー 塗装

    エンジンヘッドカバーを塗装しました。 VTECの文字のところはマッキーです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 18:36 しのぱらさん
  • ヒューズボックス 塗装

    いきなり完成です。 ヒューズボックスカバーをメタリックブルーに塗装しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月12日 18:34 しのぱらさん
  • イモビライザー鍵 スペア購入

    中古で車購入時にスペアキーが無かったので作ることにしました。 ディーラーに相談したところ、イモビ付の場合は購入時についてくるタグが必要とのことで、タグが無い場合はドアの内張りをはがしキーシリンダを分解してキー番号を調べてスペアを作ると・・・ そして費用はキーレスなしで¥13k!! 酷いことに分解し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2013年8月17日 00:31 haikuriさん
  • やったこと的な(゚-゚)

    15インチ⇒17インチ 7J+42 キャリパー塗装(赤) 純正ナビ常時DVD再生化(配線加工)・デッドニング・スピーカー&バッフル交換 バイザーモニター(8インチ)&ミラーモニター(7インチハーフ)取り付け ※写真は相方のパーツレビューに行けば見れますw 2013/08/23 相模陸運に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月14日 21:31 ぬこorペソlevel3(' ...さん
  • 静音計画 風切り音低減モール ボンネット用装着

    エーモンの静音計画シリーズの新作第2弾の風切り音低減モール ボンネット用も装着( ・∇・) 切って、貼るだけの簡単装着後♪ 正面( ・∇・) 助手席側から( ・∇・) 真横から( ・∇・) 運転席側から( ・∇・) 余ったモールをワイパー直前に装着☆ この位置だと効果は無いと思われマスが(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月25日 23:52 むら青空エアさん
  • 静音計画 風切り音低減フィンセット装着

    ひっさしぶりの整備手帳(笑) むら青お馴染みの、静音計画シリーズの新作を発見したので、早速装着してみました( ・∇・) 中身はこんな感じ… 毎回、代用品でできそうと思いながら正規品を買ってしまいマス(; ̄ー ̄A ウリのひとつである、貼るだけの簡単装着(笑) ミラー外側下部♪ サイドビューカメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年3月20日 15:38 むら青空エアさん
  • メモ

    70634 フィルター交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 09:50 羅劉(白エア)さん
  • ダイソー製品からスイッチ+おまけ取り出し

    ダイソーで売られている「タッチライトブロック」です。 もちろん100円 これを買ってきた理由は、スイッチを取り出すためです。 当初、「タッチ」と書いてあったのでタッチセンサーかと思ったのですが・・・ んなわけないですねw100円だし。 裏ブタはネジ2本で止まってるので外します。 分解には外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月29日 16:46 A.I.さん
  • AQUA後付クルーズコントロール

    長野県松本市のAQUAと申します。 後付クルーズコントロールの取付を何台と施工してきました。 アクセルがワイヤー式の古いタイプですが、問題なく施工可能です。 他店さんでは断られてしまう後付けのクルーズコントロールは実績豊富なAQUAにお任せください。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月2日 11:33 ☆AQUAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)