ホンダ エアウェイブ

ユーザー評価: 4.28

ホンダ

エアウェイブ

エアウェイブの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - エアウェイブ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ストラットタワーバー取り付け

    CUSCOのタワーバーにしようか悩んだのですが、 オクヤマはGJ1用で加工なしで取り付けOKなのと、 実際にカズ-BOMBさんのを見たのが大きいかな☆ 向かって左側です。 右上の穴はシールが貼ってあるのを剥がします。 左下の穴は配線のクリップが入っているので、 クリップを引き抜くとこのようなよう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2007年12月7日 15:22 ナス副隊長さん
  • タワーバー取り付け。

    取り付けまえ~(´・ω・`) 取り付けご~(`・ω・´) ボルト取り付け部。 丸いシールが貼ってあるので、そいつをドライバーか何かでプスッと。 運転席側は、一ヶ所ウオッシャーのラインがあるので、そいつを外してその穴を利用します。 ちょっと近寄って。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年5月21日 11:32 タヌ~さん
  • 白くて長くて固いナニをナニするレンチ

    天気よし晴れ ご縁がありまして、【MASASHI】さんから受け継いだ白いナニを取り付けますレンチ 改めて【MASASHI】さんに 「ありがとうございます(^-^ゞ」 まずは…前輪を外して、両側をジャッキアップ車(セダン) あっ!いつもの整備広場です 錆び付いてきったね~っ! 北国→塩カル→錆びは仕 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 5
    2012年3月9日 20:46 ひで白エアさん
  • エアウェイブくん タワーバー取付ます(^^)

    昨日 買ってきたタワーバーです( ^ω^ ) 取付るまえに 先ずは この穴を塞いでるテープ❓ を 除去します! 出てきました! 運転席側は ウォッシャーホースを外してからです! フェンダー裏に手を 突っ込んんで? 手探りでガサゴソ… 痛って思ったら(・・;) 手が… ご想像にお任せします… ジャ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年10月14日 21:55 Katsu Sai(かっちゃ ...さん
  • 静音計画ロードノイズ低減プレート装着 H22.8.25

    昨日購入した、静音計画ロードノイズ低減プレートを、早速装着ぴかぴか(新しい) イチバン装着したかった、サスの取り付け部は、この説明書き通り、エアでは装着出来ず…(__;) なので、シートの取り付けボルトに噛ませるコトに手(パー)たらーっ(汗) カバーを外し、このボルトを外しマス手(パー)exclamation×2 昨日一緒に買ったレンチが大活躍ぴかぴか(新しい) こんな感じ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月25日 12:39 むら青空エアさん
  • エアロキャッチ(もどき)取り付け

    もどきとは言え、ちゃんとピンで固定するので、要加工です。 まずはピンの位置決め。 最初手前のゴム部分を検討していましたが、前過ぎる&フレームと干渉しそうだったので赤丸で囲ったゴムを取り外して、ピン位置にしました。 このゴムの頭をマジックで赤く塗って・・・ 当たりが来そうな所にマスキングテープ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月27日 19:52 A.I.さん
  • フロントストラットバー

    2020年1月11日 フロントストラットバーの中古が 届きました。 2020年1月12日取り付け 取り付け、非常に苦戦しました。 フィットGD1、GD3用として販売し ていたもの(エアウェイブGJ1とク スコの商品コード368-540A一緒) を購入しましたが、運転席側(写真 左)の取り付け部にぶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月12日 07:40 マーチマーチさん
  • リアモノコックバー装着車(セダン)ぴかぴか(新しい)

    今日の夕方に届いて、先ほど装着しましたあせあせ(飛び散る汗)片側だけジャッキアップして、何とか無事にexclamation&question装着できました指でOK後日センターのも装着予定(お店に取り付け頼みますがたらーっ(汗))デス車(セダン)ぴかぴか(新しい)画像はセンターのヤツですぴかぴか(新しい)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年11月13日 00:03 むら青空エアさん
  • エンジンヘッドカバー塗装その2

    外していたVTECエンブレム。両面テープで取り付けです♪ おお!!中々の仕上がり😊元々あったシボ加工も削り落としたのでツルツルピカピカ✨ タワーバーの台座は塗りっぱなしで😅 磨く元気が出ませんでした😓 実はこのタワーバー、10年ほど前にある方から譲り受けたモノでして。裏面のブルーメタリックが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月3日 20:50 エーヴさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)