整備手帳 - エイプ50 タイプD
-
オススメ記事
-
スタイル抜群、世界最速!カワサキ・GPZ900Rのガラスコーティング【リボルト川崎】
トップガンでトム・クルーズが乗っていたあのバイク、といえばああっと思い出される方も多いかと思います。今では広く使われるようになった『Ninja』の名を冠し、当時としては最先端の技術を惜しみなく投入して量産市販車として世界で初めて250km/hに迫る速度を記録し、「スピードの象徴」となりました。この ...
難易度
2025年8月15日 14:01 REVOLTさん -
バッテリー充電ケーブル取り付けと充電
バイク用の充電器を購入しました。 バッテリーが死にかけていていたので新品を購入する前にお試しって感じで買ってみました。 早速取説を見ながらまずは、車両ケーブルを取り付けます。 バイクのシートに付いてるボルト2本外します。 ボルト外すとシートが取れるので引っ張って取ります。 バッテリーが鎮座してるの ...
難易度
2025年1月31日 16:51 FLHさん -
初めてのオイル交換
中古で購入して1年2か月、700kmしか走ってないけど、オイル交換に挑戦。 色々な動画を見たりして勉強しましたw 暖機して、ドレンボルトを抜くと、チョコレートみたいなオイルが出てきました。 ドレンボルトは変形等なかったのでパーツクリーナーでキレイにして再用、ワッシャーは見事に潰れていました。 もち ...
難易度
2024年1月7日 23:05 masa104manさん -
純正エンブレム取り付け
フェンダーをダウンしたらライト下がスッキリしてもの足りなくなったので、我慢できずに定番の純正エンブレムを取り付けました。 キジマのエンブレム取り付けステーを使用して取り付けました。
難易度
2023年6月19日 22:57 masa104manさん -
フェンダーをダウン
ステーを自作しようかなーとも思ったけど、どうせならしっかりとした物を付けたいと思い、ネットを徘徊した結果、G’craftのダウンフェンダーステーを購入。 簡単にダウンできるかと思いきや…付いていたフェンダーが社外品だからか、加工が必要でした。 リューターで適当に切り取って、軽く整えてから 切断面を ...
難易度
2023年6月15日 14:45 masa104manさん -
エイプ50 FI type-D 売却!
みんカラブログに書くと車種毎の表示しないので整備情報に残します。 2009年式 エイプ50 FI タイプD売却しました。 Ape 50 FI type-D 皆様ご参考に 購入日:2021年4月25日 購入時走行距離:2,813km(減算歴車) 購入金額:300,000円 売却日:2023年5 ...
難易度
2023年5月25日 08:29 くりらんさん -
-
耐熱塗装
エキパイをウエスで拭いたら…なぜか塗装が剥げた…。 CRCの耐熱ペイントで塗装しました。 全体を塗装→乾燥→取り付け→1時間くらい走って焼き入れで完了です。 (^_^)
難易度
2023年5月5日 17:25 masa104manさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用車/クルコン/Cソナー/スマキー(千葉県)
218.5万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
