ホンダ ベンリィ CD125T

ユーザー評価: 4.43

ホンダ

ベンリィ CD125T

中古車の買取・査定相場を調べる

調整・点検・清掃 - 燃料系 - 整備手帳 - ベンリィ CD125T

トップ エンジン廻り 燃料系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    メンテナンス作業...スナッポン ドクターカーボン..カーボン除去 燃費改善

    メンテナンスの中にもサスペンションや、ブレーキの他に重要な物があります。 馴染みは少ない為に...中々踏み切れませんが、 50.000Kをオーバーした車輌には効果は有ります。 インジェクターやピストンヘッド、スロットルのカーボンを除去する事により、本来の吹き上がりを取り戻してくれます。 アルファ ...

    難易度

    • コメント 0
    2010年8月26日 10:49 ガレージエルフさん
  • アイドル不調の修理

    ベンリイがここ数日でアイドリングしなくなったのでキャブを外してみた。 エアクリとの隙間埋めに巻いたビニテがガスでふやけてガソリンの通路を遮ってたっぽい。そりゃアイドリングしないわけだ。 応急処置としてとりあえずふやけたビニテを切除。これでキャブをつけ直すと何事も無かったようにアイドリングも復活した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年3月27日 10:05 アジロガサさん
  • キャブセッティング

    キャブについてきたエアクリを バラして 削って コレでインシュレーターとの隙間を埋めます メイン105 パイロット17.5 ジェットはこれで決定かな

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 20:04 Kei536さん
  • CD125T キャブセッティング

    先週、ふと思い立ってメインジェット(♯109)とジェットニードル(D67Z-R)に交換してみた。 5年以上前にマフラー交換してるので今更ながらセッティン・グ~!! 【1週間乗った感想】 ジェットニードル交換で中速域のモタつきが改善されてパワーの伝達がスムーズになりました。 メインジェット交換で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年11月27日 14:57 サボちんさん
  • アイドリング調整

    赤〇の所を回すだけ 時計回りでアイドリングアップ 反対回りでアイドリングダウン

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年2月17日 23:45 ひーくん♪。さん
  • 54980キロ、どうも調子がイマイチ。

    私にはお手上げでホンダウイングへ。 しかし、試乗してもらっても症状がわからないと。 で、欠品も増えてきたようなので この際にキャブのオーバーホールと できる限りの新品交換をお願いしました。 一週間後引き取りに。 ニードルは既に欠品 でしたが状態は悪くなかったらしい。 で、私が試乗フケは軽く ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月13日 18:53 金獅子さん
  • アクセルワイヤー グリスアップ

    マンションの駐輪場が区画整理され、 管理人さんの手違いで50ccと同じ場所にされました(涙)。 これでWR250がさらに遠のいたっす・・・ その分、ベンリィを大事にしていきます。 アクセルのグリスアップしてきました。 たっぷり付けてくれたみたいです。 バイク屋の大将がアクセル軽くなって「 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年2月20日 14:43 なべっプリンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)