ホンダ スーパーカブC105

ユーザー評価: -

ホンダ

スーパーカブC105

中古車の買取・査定相場を調べる

整備手帳 - スーパーカブC105

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    BMW330i 左側面飛び石キズ修理・塗装(車両保険+ご実費) 埼玉県

    こちらのお車は、埼玉県よりご来店のBMW330i。 フロントバンパ

    難易度

    • コメント 0
    2025年8月17日 13:20 ガレージローライドさん
  • コンデンサー外付けその2

    コンデンサー取れました! 外付けフィルムコンデンサーに交換、燈火明るくなり、アイドリング安定しました! ポイントはどこのメーカやろ??

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月5日 19:34 あつじいさん
  • 7492km オイル交換

    ホンダG1 5W-30 0.6L

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月16日 03:39 なかむ~354さん
  • ライティングチャージコイルの交換

    イマイチ充電力の弱いc105 半世紀前のバイクなので仕方ないかな と諦めていましたが、少しだけ無駄な抵抗をしてみました。 これがライティングチャージコイルです これをバラしてコイル線を巻き直せば良いのですが、面倒なので、ジャンクパーツボックスにあったモンキー用?と交換してみます。 右がc105で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月24日 22:10 てむてむさん
  • 燃料タンクの漏れ補修(後編)

    前回のサビ取り作業で綺麗になったタンク せっかくなので、コーティングも施工してみました(^^) 色々とあるコーティング剤 実績が無く 胡散臭くて自分では買えないので オーナーさんにわがまま言って 高価なワコーズを無理言って買って頂きました(笑) ワコーズは2液性で使用時に硬化剤を混ぜるタイプでし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年5月8日 21:42 てむてむさん
  • 燃料タンクの漏れ補修(前編)

    どうも、ガソリン臭いと思っていたら タンク上部からの燃料漏れを発見(^^) 車体の左側に錆が多いので 恐らく左側に倒したままで長期放置で燃料タンク上部に穴が空いたと推測されます。 こんな憶測も古い車体整備の楽しみです(^^) このタイプのタンクは簡単に車体から外れます(^^) よく見るとリザ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月28日 21:09 てむてむさん
  • シート取付位置を変更

    預かり物のc105 シートの位置が違っていて給油時に倒れて来るし リアキャリアに当たって浮いた状態でしたので 勝手に加工してしまいます(^^) 預かり車なので、流石にエグい事は出来ないので ヒンジを外して加工してしまいます それなりにテキトーにケガいてポンチを打って 大田区の家庭ならどこにでも有る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2019年4月24日 21:30 てむてむさん
  • 大容量化 バッテリーステー交換

    先日、レギュレーター化した時に発見した大容量化されたバッテリー。 イマイチしっかりと固定されておらず、トランクス状態でしたのでしっかりホールドするブリーフ状態にします(笑) 何か無いかと カブ廃品箱の中を漁ると かもめカブから外したバッテリーステーを発見! c105のバッテリーステーと比べると明ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月23日 23:15 てむてむさん
  • レギュレーターレクチファイヤ

    c105には、古代遺産のセレン整流器が付いていて これを媒体してバッテリーに電気を流して電圧を安定させています これが中々曲者で、バッテリーにトラブルが有ると昇圧してしまいクソ高い6v電球を容赦なく破壊していきますf^_^; これがセレン整流器です。 確か一方向に電気を流す鉱石だったと思います ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年4月20日 23:24 てむてむさん
  • キャブレターセッティング

    スロットルの不具合が直ったので キャブレターセッティングをしてみました 現状では、体感ではメインが薄い感じでしたので メイン85→91へ c105はダウンドラフトキャブレターなので フロート室外にメインジェットが付いています なので とてもやりやすい(^^) 91でも少し薄い感じでしたので 91→ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 00:26 てむてむさん

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)